マイナンバー時代になって、Wワークが 「バレて」 しまうので・・と仕事を辞める人が多いと聞きます。「バレる」とは、どこに?なんでしょうね
『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』 で有名になった公認会計士・山田真哉先生の記事 (日本経済新聞) によりますと。
世で言う 「バレる」 とは、①勤務先に ②税務署や市区町村に。
給与所得以外の所得が20万円以下であれば、確定申告は必要ない。
でも、住民税の申告は必要。
副業分の住民税を〝普通徴収〟を選べば、①勤務先には「バレない」。
さらに、副業先が市区町村に〝支払調書〟〝給与支払報告書〟を提出しなければ、②市区町村にもバレない。でも乙欄で所得税は払っている。
ということらしいのですが。ただ、普通の会社はどうかなぁ。
〝給与支払報告書〟を提出しないっていうことはありえないのでねぇ。
働いた分は、確定申告&住民税の申告を正しくしましょうっていうことで。
ロッソネロさん(西区雄踏)のランチで頂いた、フォアグラのせのリゾット。とっても美味しゅうございました。
西方面は行かないし、外食は滅多にしないので、全然知らなかったわ。
でも、これを目的にして、また行こうかな。リゾット、家では作らないし。
そういえば、日銀のマイナス金利政策。
銀行が、日銀に預けていたお金を企業や個人への貸し出しに回すことが期待されて、結果として経済の活性化につながる可能性があると言われていますが、どうです?今どき借りたい企業ってあります?
私が最近感じるのは、企業単位がとても小さくなっているということ。
個人事業主とか、ご夫婦や家族で・・とか。だって、その方が儲かるもん。
そして、誰もが会社を大きくしたいとは思っていない。(私も含めて
)
「貸すところなんてないよ
」という、金融機関の嘆きだけが聞こえるような気がしますが。