今日は、
かね田さんからお誘いを受けて、
なかやさん(磐田市上野部)の海老芋堀りイベントに参加
じゅんこちゃん家族、
AYちゃん家族&NDちゃん家族&MK先生・・総勢11名でお邪魔しました。
まずは、静岡県中遠農林事務所の方がいらして、海老芋の説明を。
海老芋は、茎を食べるんですって。とっても勉強になりました!

芋掘りの前にはまず食事を。
海老芋のほか、地元の食材がふんだんに使われていて、出てくるお料理美しさったら!
お味も十分美味しかったです
お腹も満たされて、いよいよ海老芋掘り。農家の方がトラクターと鍬を用意して下さったのですが、子ども達が「手掘りで頑張る!」というので、一緒に頑張りました。
親芋を囲むように、子芋、孫芋と、特徴ある実の成り方を実際に見たのは初めて。面白いですね。
子ども達が元気すぎて、他の皆さんにちょっとご迷惑をかけてしまったかもしれませんが、お天気も良く、楽しい時間が過ごせました。

スーパーで売っている海老芋は、殆どが孫芋だそうで、子芋は滅多に市場には出回らないとのこと。
親芋はコロッケにすると美味しいそうですよ。1つ頂いてきましたので、作ってみたいと思っています。