宝もの

現在、先生方が教材検討の為にペットボトルのカラーキャップを収集中びっくり

宝もの
クローバーの方のブログでちょっと呼びかけたら、AM くんママがた~くさん持ってきてくれました。

宝もの




私も今日新幹線に乗る前に、KIOSKでちゃんとカラーキャップのペットボトルを買いました。
この間の研修の時にたまたま飲んだ桃の紅茶のキャップがピンクだったので、それも渡して。
色々な色のキャップがあるんですねぇ。
集めるとなかなかキレイです。

っていうか、確かついこの間までは短めのアイスの棒じゃなかった?
先生方の子ども達も巻き込んで、せっせとアイス食べていたよねー。
そして、トイレットペーパーの芯が必要だと言われたので持って行ったら、「あ”ー汗 これは柔らかいタイプなのでダメです。」 って言われちゃうし。
廃材も貴重な教材のモト。保育現場では 「宝もの」 なんです。

AM くんママが譲って下さったのは、集めるとワクチンになるという エコキャップ運動 のために溜めていたもの。
浜松ではサーラ とか、イオン、遠鉄ストアなどで回収しているようです。
うん、うん、うん。確かに入口付近に回収ボックスがあったわ。
今度私も入れてみよう。あんまりペットボトルを買う時がないけれど・・。

あっ!カラーキャップはまだ受付中~。機会がありましたら、どうぞ宜しくニコニコ


同じカテゴリー(キャリア・ン)の記事
変化
変化(2016-04-25 01:07)

トップ5
トップ5(2016-04-20 13:07)

一億総活躍社会
一億総活躍社会(2016-04-09 10:24)

この記事へのコメント
あります!
今度持っていきますね。
Posted by じゅんこじゅんこ at 2014年07月18日 13:06
張り切ってコメントしておきながら、家に戻ってちゃんと見たら白ばかりでした。
カラーのは少しですが持っていきますね!
Posted by じゅんこじゅんこ at 2014年07月18日 17:12
じゅんこちゃん、こんにちは!

笑えるぅ~^m^
ついでに白も下さいな☆
Posted by ごきげんようごきげんよう at 2014年07月18日 17:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
宝もの
    コメント(3)