
先日、
トイレットペーパーにめちゃくちゃ怒っていたら、ジャーン

ナント会社に羽二重が届いちゃいました


わーーーーい\(^o^)/
ありがとうございますっ
紙屋さんだけあって、こーんな素敵な和紙に包まれて届くので、贈り物にはピッタリ。何年か前までは、私も個人的な季節のご挨拶に遣っていました。(会社ですと、分けるのに困るでしょ。)
中を開けるとこんな感じ。
4ロールずつ小分けになっています。
おすそ分けにもいいでしょ~

このトイレットペーパー、クローバーのフリーマーケットにも出していたので、古い保護者の方々はご存知かも。
ラッピングは変わっていますね。ちなみに、2009年当時はこんな感じ。
(記事内のアドレスは、今は違います。)
箱を包んであるものと同じ、凹凸のある透かし和紙ですね。
おかげさまで、これで私の〝おしりの平和〟が保てます。大事に使わせて頂きます

でもなー。実はあのトイレットペーパー、2パックも買っちゃったんですよね。ショックすぎて前回書けなかったんですけど・・。
昨日は、この他にもた~くさんの頂きものをしました。またご紹介しますが、皆さま、ありがとうございま~す

そう言えば・・・。数日前、赤電に乗っていた時に 「園長先生!」 って声をかけて頂いたのは、クローバーの初期の保護者である、RK くんママでした。若々しくなっちゃって、直ぐに気が付かなかった

ごめんね。
ちょっと人見知りで、無口で、ニヤッとかすかに口元を動かして笑うのが精一杯の可愛い男の子。もう1年生になったとのことでした。
「クローバーの頃が一番良かったなって今でも思うんです。」 と仰っていただき、余りある幸せ。(小っちゃかったし、可愛かったしねっ。)
そして、今でも、毎日こちらのブログをご覧いただいているとのこと。
こりゃ、悪いことはできません

でも、ありがとうございます。
ママ、またRK くんと一緒に遊びに来てね
こちらも、また〝お庭〟をお借りいたしますから。人とのつながりに感謝。