当社はちっぽけな派遣会社ですが、それでも私自身がこの地域のこの業界では長いため、横のつながりも若干あったりします。
そんなわけで、ここ数日は他社の派遣スタッフさんのために奔走

クライアントが困って、困って、筋違いだと判りながらも、ご相談下さったのです。この業界、全て〝人〟ですからね。問題も多い。
就業中のスタッフにメールをし、〝緊急連絡あり。外から携帯で連絡頂戴!〟・・などと、当社のスタッフまで巻き込んで画策。
こういう場合、私が派遣先にうっかり行ったりすると目立ちますので、ウチのスタッフを遣って指示を出すんです。
そこは当社のスタッフ。賢いから、事態の飲み込みも早い。
的確に動いてくれます。助かるの~

一方、私は都内にいる他社さんの営業部門のトップをつかまえ、お話。身動きが取れない・・というボスに、「じゃ、今回こっちで何とか収めるから、クライアントに電話だけ入れておいて!」と。
派遣会社って基本的にはあんまり仲がよくないんですけど、人の流動が激しく、狭い業界ですからね。古株は結構お知り合いだったりして、こんな風に助け合ったりするんですよ。私も助けられます

あっ、BLだって共有しちゃう。
今回の件は最終的に私が引き取りました。何とかなるでしょう。
そんな最中に、人の催促が・・・

当社は、現在、浜松市内で各種事務職を募集中~。誰か来て。
そして、今までに何度も相談され、のらりくらりと何となーく避け続けてきた恐怖のことが本格的に動くことになり・・・

事業所内保育施設の増設・・・

問題は保育士の確保。
「キャリア・ンさんだから安心。何とかしてくれるって、現場からの強い要望なんです。」と人事の方。
それはありがたいけど、私だって何とかならないこともあります

でも、これも全部ウチのいい先生方のおかげ。
そして、派遣のご依頼が絶えないのは、いいスタッフ達のおかげ。
やっぱり当社は〝人が宝〟ですね。感謝。
保育士の募集は、ハロワの求人票にてご確認ください。
こちらのブログ、左サイドバー人気記事ランキングの保育士募集集の記事もご覧いただけたら・・と思っています。
そして、月初の処理がまだ終われず・・
今週は何だか疲れちゃって、お弁当も全然作ってないなー。