ごもっとも!なお話

先週の土曜日の午前中。派遣スタッフMH さんからの電話。
「社長。来週は・・・・」
「判ってる!判ってる!結婚式だよね。忘れてないから大丈夫ニコニコ
「えーっと・・。」 
「挨拶だよね。大丈夫。覚えてる。」(まだ考えていないけど。)

いったいどこまで信用されていないんでしょうか?私。
まぁ、スタッフ達のメールには、3通に1回位しか返事しませんし。
メールに向かって 「はい、判ったよ~。」 と返事して、そのまま放置しちゃうから、伺いますね!と言われた日に 「お返事がなかったので、行っちゃまずいのかな・・と思って汗」 と、待っていたのに来なかったりとか、有給を取り止めしちゃったりするスタッフ達がいるんだわ。ごめんね。

さて、少し前のこと。
信州大学の学長が、入学式の挨拶で仰ったという 「スマホやめますか、それとも信大生やめますか」 という言葉が話題になっていましたが、そこだけ取り上げるのがやっぱりマスコミ。
学長の挨拶全文』を読むと、いいこと仰っているじゃない!

〝スイッチを切って、本を読みましょう。友達と話をしましょう。
そして、自分で考えることを習慣づけましょう。
自分の持つ知識を総動員して、ものごとを根本から考え、
全力で行動することが、独創性豊かな信大生を育てます。〟

信大生の部分を「人」に置き換えて下さい。ご尤も!ですよね。
信州大学、来年から受験者が増えるかもしれませんね。

ごもっとも!なお話
気になって買ってしまった、株式会社湯田牛乳公 のふってふって よくふって食べるヨーグルト。
レシピによると、作るものによって50回振るなどと書いてあります。
25回振るとクリーム状に。
振らなくても食べられるようで。
面白い。
ヨーグルトの進化ってすごいですね!

追伸: クローバーの保護者の皆さま、カリキュラムが出ました!
                  (まってるね!の方で。)


同じカテゴリー(キャリア・ン)の記事
変化
変化(2016-04-25 01:07)

トップ5
トップ5(2016-04-20 13:07)

一億総活躍社会
一億総活躍社会(2016-04-09 10:24)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ごもっとも!なお話
    コメント(0)