今年もあとわずかですね

10日・・ですか。信じられないですね。
本当に無事に終われるのかしら?と思うほどバタバタしていますが、先生方に余裕を持ってお仕事して頂き、考える時間をとることが必要ですので、来年度に向けて、保育士の採用を強化致します。
(昨秋~春に採用した先生方が優秀でしたので・・

肖って。)
要項は以下の通りですが、これからお勤めしようとする方に向けて、一部の先生方に、キャリア・ンの保育士として勤めるメリットや良かったこと、学んだこと等を教えて!と申しましたら、一生懸命書いてくれました。ウチの先生方って、本当に真面目なんです。
配属先のカラーもありますし、本人の個性もありますので、書き方は様々ですが、今働いている先生方のメッセージをなるべくそのまま掲載させて頂きます。その中から、当社の姿が見えるのではないかと思います。
誤字脱字、文章の流れが変なところは、多少修正していますよ。
先生方にも頼まれていますので・・。ご承知おきくださいね

【保育士募集 要項】
仕 事: 乳幼児の保育 ほか
時 間: 8:30~20:30 の中で、始業又は終業時間を含み応相談
勤務日: 365日 の中で応相談 (平日のみ、土日のみ、週3日等)
時 給: 950~1,100円 (有資格者)
※勤務日時、能力による。随時昇給あり
形 態: 正社員(短時間正社員含む)、契約社員、パート
※試用期間あり。Wワーク可
資 格: 保育士資格、幼稚園教諭免許保持者
※基本的に両資格、免許が必要です
但し、真剣に資格取得を目指している方は応相談
※保育関係の他、民間企業での就業経験者歓迎
待 遇: 社会保険完備、有給、健康診断、検便、駐車場完備
配属先: 顧客向け保育施設、事業所内保育施設、派遣など、適正と
勤務条件により決定いたします。兼務もあり
応 募: まずはお電話下さい。
概略をお聞きしたあとに面接致します。
履歴書、職務経歴書、保育士証(コピー)を持参で。
連絡先:0120-928-457
以下、先生方からのメッセージです
到着順に。 当社が保育サービスの事業を始めたのは2008年8月の約6年前。
また、キャリア・ン歴=保育士の経験年数ではございません。
◆FM先生(顧客用保育施設配属) キャリア・ン歴:1年7ヶ月
・入社時に【保育士のマナー&心得】というきめ細やかな指導を頂
いた。子育てで離職していた方にも役立つものであり、長年やっ
てきている人へも初心へ返るものとなった。
・叱責もされるが、必ず肯定もして下さり+激励もして下さった。
・〝 働きたい〟という意欲をとことん汲んで下さる。
・厳しい中にもスタッフを大切にして下さる気持ちや親しみを常に
感じる。
・「年齢など関係ない。むしろ良いわよ。」 と面接時に私の不安を
プラスにして下さった。一気に頑張ろうという気持ちになった。
・仕事(保育)に於ける気付いたことの主張も、長~いメールも
(笑)、社長が全部聞いてくれた上で、すぐに解決と改善を指示
して下さった。ダメなものはダメ。良いものは良い。と言って下
さり、本当に嬉しかった。
◆TM 先生(事業所内保育施設配属) キャリア・ン歴:5年8ヶ月
・まず一番に思うことは先生方の人柄の良さです。
働かせていただく上で一番は人間関係だと思っているので、今の
環境はとても居心地がよく楽しい雰囲気です。
・何かがあればみんなに報告し、相談しながら解決していきます。
どんな時も話し合える職場の雰囲気は常にあるので、安心しなが
ら働くことができます。
・言葉使いが丁寧になります。書類の書き方や、電話の対応など、
使い方が違うとその都度指摘していただき、正しい使い方を知ら
せてくれます。自然に接遇が身に付く環境でもあります。
社長をはじめ、先生方とお仕事させていただくことで、人間性や
女性らしさを学べているのかな。とも思っています
(絵文字もそのまま)
◆YE 先生(顧客用保育施設配属) キャリア・ン歴:6年2ヵ月

考えることについて、学んでいます。
答えを求めたり、判らないと投げ出したりしていた自分に気づきました。
答えを考えて、ダメだと言われても、また違う角度から考える。そんな癖がつきました。
お子様にも、すぐに手を出さずに待つ。
答えを言わない。どうしたらいいか考えさせることなど、日常生活でも活かせる大事なことを教えて頂きました。
次の記事に続きます
