ロス多しは疲れる。

今後の事業展開のために、ある許可を取ろうと思って、警視庁のHP を見ていた。この手のことは、読んだだけではまず理解ができない。初めて経験することが殆どだし、なんたって難しい言葉が並んでいる。

この法律に伴う許可は静岡県公安委員会だというので、問合せをしようと思って連絡をした。電話に出た男性がまず言った言葉が 「ここの電話がどうして判ったのか?」 ということだった。

なんでそんなこと聞く必要があるの?とちょっと不思議に思いながら、私は答えた。「警視庁のHP を見たら、各県の公安委員会に許可申請を出すと書いてあったので、公安委員会のHP を見たんです。そしたら電話番号が載っていなかったので、静岡県警に電話をしたら、そちらに回されたんです。」
・・・・・反応なし。

で、私は聞きたかったあることを質問した。
「警視庁のHP にそう書いてあるの?」
「そこまでは書いていないので、それが知りたくて聞いているんです。」
「ん~。判らないなぁ。所轄に聞いて!おたく、どこにある会社?」
「えっ!? 許可はそちらで出すんですよね。許可を出すところで判らないのに、所轄で判るんですか?」
「・・・・たぶん判ると思うよ。」

そりゃ、公安委員会って言っても、県民の代表者の集まりですからね。現在の委員長は、学生時代の先輩のお母さまだし。だから許可を出すといっても名目だけかもしれないけど、それでいいのかしら?

ロス多しは疲れる。でも、しょうがないから所轄に電話をしましたよ。浜松中央警察署。
「書類を渡したいので来て下さい。」 と言われたけど、書類は警視庁のHP からダウンロードできるので・・・と言ったら、説明もあるから、とにかく来るようにとのことだったので、素直に行ってきました。生活安全課の営業係。
悪いことしていないのに、パトカーがある光景は何だか緊張する。

で、渡された5 枚の書類。あれ?これだけ?説明は???
HP には記入例もちゃんと載っているし。よっぽど親切じゃないの下降
色々とロスが多くて、何だかとても疲れた。時間も労力も勿体ない。


同じカテゴリー(キャリア・ン)の記事
変化
変化(2016-04-25 01:07)

トップ5
トップ5(2016-04-20 13:07)

一億総活躍社会
一億総活躍社会(2016-04-09 10:24)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ロス多しは疲れる。
    コメント(0)