どうなんでしょうね。

どうなんでしょうね。12月1日~10日までに、面接の予約が13件入っていた。うち、無断キャンセル (これは確認ですが、無断キャンセルとは、連絡もなく面接に来ないということです。)が5件。つまり4割弱です。

履歴書に写真が貼っていなかったので、「お写真はどうなさいました?」 と聞いたら、「言われていませんから。」 という答えだった。
※ それから当社では、「(面接には) お写真貼付の履歴書と職務経歴書をお持ち下さい。」と言うようになりました。

大幅に遅刻した人がお詫びの言葉ひとつなかったので、「少し遅れたようですが、何かありましたか?」 と聞いたら、「最悪ムカッ」 と言って、当社のドアを蹴っ飛ばして帰って行った

決してネタではありません。全て事実のことなんです。
これで、仕事が決まらない・・・と言われても。
そして、こんな人たちも保護されるべきなんでしょうか?ねぇ。


同じカテゴリー(キャリア・ン)の記事
変化
変化(2016-04-25 01:07)

トップ5
トップ5(2016-04-20 13:07)

一億総活躍社会
一億総活躍社会(2016-04-09 10:24)

この記事へのコメント
その人たち、一体何歳なんですか!?
信じられないほどの言動ですね。
写真なんか、言われなくても貼るのが常識じゃないのなかな、だって貼る欄があるんだし。
なんだか、そんなことをわざわざ書くか、普通?というようなことまで書かねばならない商品取説みたい。
遅刻して逆ギレって、まともな頭の持ち主なら、小学生でもやらないでしょう。
もう、幼稚園、いや保育園からやり直さなきゃだめですね、きっと。
どうやって育ったらそういう人間になるのだろう。非常に不思議です。

って、うちの学校にたくさんいるけど。
おまけに、そういう連中はだいたい共通項があるけど・・・・
Posted by ゆめパパゆめパパ at 2009年12月11日 05:53
ゆめパパさん、おはようございます。

はい。皆いっぱしのオトナです。
突き詰めていけば、結局は親のしつけかな?と思うんですよね。

そうそう。40歳以上でも、ネット応募で〝ニックネーム〟を書いてくる人もいるんですよ。
就職面接に〝ニックネーム〟は要らないでしょ!ってフツーに思いますよね。

こういうことをすれば、どういう人に見られるか?ということが判っていないんですね。採用後の自分をも量られているということも。。

本当にうんざりしちゃいますね。
Posted by ごきげんようごきげんよう at 2009年12月11日 08:46
ニックネームッ!!!

絶句です・・・


40歳以上なら職に就いた経験だってあるだろうし、ひょっとしたら人の子の親だっていう可能性も有るだろうに・・・自分が量られるための面接だってことを理解してない!?
躾にしてしまうと、親がかわいそうなくらいですね、それ・・・・
っても、そんな人が子供の親なら・・・
ってことになるのか。
Posted by ゆめパパゆめパパ at 2009年12月11日 12:15
こんなこと言ったら悪いけれど、全体的に人の質が下がっているような気がしますね。考え方が幼いというか。。
あと、人のせいにする人もとても増えています。ホントに、これからの日本はどうなるんだろう?と、こんな方面からも心配になっちゃいます。
Posted by ごきげんようごきげんよう at 2009年12月11日 21:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
どうなんでしょうね。
    コメント(4)