小さくてアットホームな派遣会社 『キャリア・ン』(静岡県浜松市中区野口町395 TEL:053-401-6255) ★当社スタッフにはCareer がan(あります)ということと、★クライアント様にCareerを提案致しますが名前の由来。 クオリティと真心のバランスを大切にした会社を目指しています。
月一度の月次の日。
会計士の先生と愚痴話になってしまった。
「この状態はいつまで続くんでしょうね 」
「全然先が見えない。そして良くなる気がしない・・。そこが一番問題なんです。」
毎月たくさんの顧問先を訪問して、経営指導を行なっている会計士の先生が仰った。
「今はほんの一部の会社だけが良い状態。でもそれでは既に経済活動が崩壊している。せめて頑張っている会社 (人) の7~8割が報われるような社会でなければおかしい。」と。
このまま頑張っていても資産を食い潰すだけなら、この辺で切りをつけて・・と自主的に廃業する会社も多くなってきたという。
我々派遣会社も、例の 【派遣法改正】 の進捗状況に目が離せないし、結論が見えなければうかうか営業も出来ない。
先日こんな記事を書いたまさにその日、同志の資本系派遣会社管理職のKS さんから〝いよいよ来ましたねー!〟という を戴いた。
業界歴10年以上のベテランだ。彼にも私にも色々な思いがある。戴いた の内容には大きく共感した。
そして先週末、私が7年前まで在籍していた派遣会社の後輩から、「姉さん、元気?オレ、別の業界に転職しようと思うんだ。派遣は・・・もういいや。」 という連絡があった。クライアントにもスタッフにも信用が厚かった彼は、今は東京の派遣会社で頑張っていたはずだった。
業界はいったいどうなるんだろう。そして、私の会社は大丈夫だろうか?誰もが当たり前に不安だ。それでも、彼に敢えて言った。「あなた、ナニ言ってんの?転職を考えられるだけ恵まれてるじゃん。」
確かに引き際は大事だろう。だけど、逃げてはいけない。
良くなる気がしない・・・。重い言葉だな。