今だからこそ

今だからこそ  仲良しのかおりちゃんが、総務課長
 TN さんと当社にやってきました。
 
 ご相談は社員研修についてです。
 その中でも特に今回は、女性社員
 研修
ということでした。

ブログではまだお話していませんでしたが、当社では講師派遣と、社員研修の請負事業も手がけています。
ただ、単純な研修メニューがあるわけではなく、クライアントさまの要望を伺いながら、その会社専用の研修企画をするというもの。
そして、当日は私も同行して、研修内容と受講生の状況を確認し、弱みと強みを把握した上で、次回の研修内容を提案していきます。

これは私の持論ではありますが、研修はただやるだけでは意味がありません。その会社(受講生・対象)にあったものをやること、そしてある程度継続的に行うことが必要と考えます。

一番の研修は〝職場でのOJT〟ほかありません。常に仕事をしている現場が優れていれば、人は伸びるものです。この厳しい時代を生き抜く (残る) ためには、社員の意識向上が必須。そして、現場を活性化し、良い環境を作るために、一人ひとりが意識する&行動するきっかけにするのが、研修の目的だと思っています。

女性社員30名程度。1日5時間。まずは基本的なビジネスマナーを。
そして、厳しめの講師で・・・というのが今回のご要望です。他にもヒアリングはしましたが、詳細はここではNG・・・ですicon03

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして夜、あざれあ (静岡県男女共同参画センター交流会議) の理事、NK お姉さまからicon39
今年、好評だった〝キャリアチャレンジセミナー〟のバージョンアップ版を今年の事業で展開するから、忙しいと思うけど、一緒に頑張ろうねびっくりとのこと。

こんな時代だからこそ、一人ひとりの意識を上げて、人間力や会社力をUPびっくりさせないと・・・ですねicon02

あっ、そうだ。かおりちゃんびっくり
①当社の従業員に 「この人、恐いでしょ~。頑張ってねicon01 」 と言うの
  は止めてくださーい。
②TN さんが〝厳しめの講師で〟と言った時に、「KY ちゃん(私)でい
   いんだけどねー。」と言うのも止めてください。

でも、移転祝いのステキなお花をありがとうicon05 
写真撮り忘れちゃったicon25


同じカテゴリー(キャリア・ン)の記事
変化
変化(2016-04-25 01:07)

トップ5
トップ5(2016-04-20 13:07)

一億総活躍社会
一億総活躍社会(2016-04-09 10:24)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
今だからこそ
    コメント(0)