
今日は、大原簿記専門学校さまからお預かりしていた
実習生 の最終日でした。
今回の実習生:MT さんは、とっても明るい性格で、細かいことにもとても気が利く方。
仕事ぶりも丁寧で早く&正確で

、精神的にも練れている模範的な社会人でした。
若い従業員が多い当社においては、彼らが学ぶところも多く、短い間ではありましたが、彼女の存在は大きなものだったと感謝しています。
終了のご挨拶にと、わざわざ

を下さったTS 先生にもその旨を伝え、こちらからもお礼を申し上げました。
そしてそして、彼女からも

を頂きました。
『実習先が決定し 「どんな所で実習を行うんだろう?」 と疑問を抱き、通知を頂いた初日に駅周辺をウロウロして発見したオフィスは遅い時間まで灯りがついていました。
そして次はインターネットでの検索。ブログを拝見し、仕事人としての意識が高い(とても厳しい)方が経営している会社だという事を知り、自分が実習に行って 「受け入れてもらえるだろうか」 と不安を抱きました。
職業訓練校の先生と一緒に初めのご挨拶を済ませ、とうとう迎えた初日はとても衝撃を受けた日となりました。
今まで自分はひと通りの実務経験をしてきたハズなのに、その経験がほぼ否定されてしまった気がしました。
世の中には自分が知り得る以上の高いレベルでお仕事をされている方がいることを知り、着実に仕事をこなしていく事だけが正確な仕事ではないという事を学びました。そして実習で関わった全ての人たちから、自分には無いものを学ばせてもらえました。
今日で実習が終わります。
最終日を迎え、私の気持ちは不安から安心 (信頼) へと変化しました。今回こちらで実習できた事を大変嬉しく、感謝しております。今後もご縁が続く事を願って…、これからもよろしくお願いします。』
彼女らしい真面目で誠実な

でした。大切なご縁が実りますように。
お疲れさまでした。そしてたくさんありがとうね m(__)m