消防点検でした♪♪

ごきげんよう

2015年12月23日 18:30

昨日は、消防署による事業所内保育施設の立入点検でした。
保育室を拡充したことによるもので、クライアント(依頼先)の係長は「こっちでやっておくから、来なくても大丈夫だよ!」と言って下さったのですが、絶対に私(の存在)が必要だと思うわ~と思って、勝手に同席
戸外用の玩具を置いてある場所も気になっていましたのでね。

案の定・・・ね
「防火管理者の講習は終了していますよね?」
「消防・防災計画はありますか?」との消防署側の問いに、係長は??

私、すぐに申しました。
「防火管理者(の資格)は私が持っています。コレ(カード)ですよね。
消防・防災計画も作ってありますし、月毎の防災訓練の計画もあります。
ウチがこちらの施設を請け負っていますので、それで大丈夫ですよね?」

「ん?こちらの施設の管理はどうなっているのですか?」と消防署の方。
係長が一生懸命説明し、私にアイコンタクト そして頷く私。
「それであれば、キャリア・ンさんの方(資格&計画)で大丈夫ですよ」

「来てくれて助かったよ~」とK係長。お役にたてて良かったわ。
ご指導いただいた件は、両社で分担して対応することになりました。
消防署(消防法)の視点と、保育課(保育施設指導監督基準)の視点は少しずつ違いますので、私も勉強になります。やっぱりどこでも顔を出しておくべきですね。全てが知識の積み上げになりますから。

消防点検も無事に終了し、おさんぽに行っていた子ども達のためにちょっとした仕掛けをしたあと、大慌てで会社に戻ってきたら・・・。

バッチリのタイミングでやってきたのは、在宅スタッフのSOちゃん
実妹の結婚式のために行った北海道のお土産を持って来てくれました。

ロイズのクリスマス缶!
今年は、ロイズをたくさん頂いたなぁ。
でも、クリスマス缶は初めて。




真っ赤なフタも美しい(赤の色がいい!)けれど、缶のイラストも鮮やか 

このイラスト、何かの絵本で見たような画風。そう思って、イラストレーターを探してみましたが、結局見つからず。
私も大好きなふくだとしお+あきこさんの画にも似ているかな?

一時(いっとき)のイベントものでも、手を抜かないパッケージ。そういう企業姿勢には学ぶこともあります。

レモン風味のチョコレートが美味
ロイズのチョコレートは、この薄さと小ささが上品でGOOD。美味しさが一番感じられるような気がするわ。

SOちゃん、素敵なお土産をごちそうさま。今年もたくさんありがとうね!

関連記事