静岡

2/7(日)の託児業務中にちょっとした問題が起きて、その改善と確認のために、今日は朝から静岡へスタコラスタコラ
当然事前に報告を受けていたので、その場で考えられる会社としての改善方法と指示、考え方は書面にして各自に郵送。それを踏まえての話し合いをしに行ったのです。クライアントにも、お詫びとお礼のご挨拶を。

静岡の現場は、私の幼稚園教諭時代の後輩2名がいるし、先生方も安定していてベテランばかり。なので、安心していたのは確か。
後輩達からはすぐに連絡が入ったが、別に彼女達が悪いわけではない。
もちろん〝やっちゃった〟先生だってしょうがない。
ただ、その現場に 『慣れ』 と 『油断』 があったということだ。私も含めて。

だから、今回問題が起きたことは、業務を見直すいい機会ということでニコニコ

私が行った時、〝やっちゃった〟先生はしょんぼりしていて・・・。
それを庇うように、必死に雰囲気を作って私に話しかける先輩の先生。

静岡
「大変だったわねぇ。先に(クライアントの方に)謝ってくるわ。全然大丈夫よびっくり
事務所に顔を出したら、先方さまからも丁寧なお詫びを頂いて・・。

先生方とは今回の反省とともに、今まで判断に困ったことなども聞いて、相談をし、結果宿題をたくさん持ち帰ってきました。
何でも次に繋がれば良し!ということで。

それに久々に雑談もできて良かったわ。

静岡
ちょっとゆっくりしすぎちゃって、お腹がペコペコ。
予めお約束していたお友達(しいちゃん)が迎えに来てくれて、遅めのランチは久々のスパーゴで。
スパーゴって言ったら、やっぱり煮込みハンバーグです。
安定のお味で満足満足。

雑貨屋さんやパン屋さんにも行ったのだけど、つい最近、カンブリア宮殿で見た 『ピーターパン』 さんの分家?があったのがちょっとびっくり汗 
本家ほどのサービスは感じられなかったけれど、その精神は息づいていたような気がしました。お腹がいっぱいだったので、あんまり買いたいものもなくて、完全に見学&分析気分になっちゃった。

静岡駅まで送ってもらって、変わりレタスを2個貰って帰ってきました。
先生方にも会えたし、しいちゃんにも会えたし、美味しいものも食べたし、可愛いタオルも買っちゃったし・・・うーんと楽しかった!

さて。宿題、早くやらなくっちゃねびっくり


同じカテゴリー(キャリア・ン)の記事
変化
変化(2016-04-25 01:07)

トップ5
トップ5(2016-04-20 13:07)

一億総活躍社会
一億総活躍社会(2016-04-09 10:24)

この記事へのコメント
スパーゴのハンバーグ!!
また食べたいもの思い出しちゃいました!!
ピーターパンは実家近くにもありますが、本家は千葉だったんですね。
子どもウケがいいので甥っ子姪っ子や息子を連れてよく行きます。
Posted by じゅんこじゅんこ at 2016年02月12日 07:49
食いしん坊のじゅんこちゃん、こんばんは!
静岡でハンバーグを食べるんなら、絶対にスパーゴ・・だよね。
久々に食べると、やっぱり美味しい♡

ピーターパンは、子ども達を大事にしているんだって!
だから、子ども用のカゴもトングもあるし、自分でパンを取れるように、子ども向きのパンを置く棚を低い位置に作っているんだそうです。

そこは静岡の店舗でも活かされていて、私が行った日も、小さな男の子が自分でパンをかごの中に入れていました。
可愛かったです☆
Posted by ごきげんようごきげんよう at 2016年02月13日 20:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
静岡
    コメント(2)