商談

週末にバタバタっと商談が入りまして、資料作りをしています。
お客さまにとって知りたいこと、興味がありそうなこと、知っておいてほしいこと、参考になりそうなこと・・をすべて準備し、当日の流れを見て必要な書類を提示します。何でも準備が全て。

商談の相手は殆どが肩書きのある男性。
納得していただくためには、正しいデータと理論が必要です。
気分や感情、推測、思い込み・・では、ビジネスは進みません。
そういう意味では、やり易いですね。

女性が商談相手だと、すぐに感情論になる。理論がすり替わる。
謝らない。でね、「もう結構ですっ!」ってなるんです。疲れる下降
特に、2代目や、何かの縁でポッと社長になっちゃったような人。
元々ビジネス的に鍛えられていませんし、まず自分が悪いとは思いませんのでね。今起きていることは、自分が何らかのことをした・またはしなかった結果であることが判らないのです。

他社・他者と何かを始めるという場合、しかも初めてのことをしようとする場合、絶対にスムーズにいくわけはないんです。
そこで、どうすれば出来るか?ということを前提に、色々と知恵を出し合って、譲り合って、妥協しながら、お互いが合意するラインを探っていく。それがビジネスです。一方的じゃダメ。

それを「一体何が不満なんですか?」とか、「こちらから止めるとは言いませんけど、そちらが止めたいならそれで結構ですので。」とか、「出来ません。(きっぱりと言い切る)」「◎◎(担当者)とは直接話さないて下さい。」とか、間違いなく〝壊す〟方向で感情的に言うのは、大体が女性。この人、ムリだわ~とか思いながら、でも、その担当者のことを思うと・・・ね。

男性との商談は、絶対にそういうことはありません。(私は。)
誠実ですし、話もスムーズ。こちらのお願い事も、相談も、根拠を示して理論的に話せば、しっかりと受け止めてくれますしね。
これだけみても、田舎の会社はまだまだ男性が支えているんだなと実感します。

用意したい資料はたくさんありますが・・・。間に合うかな。
新しいことをするのも、新規の商談も大好き。週末が楽しみです。


同じカテゴリー(キャリア・ン)の記事
変化
変化(2016-04-25 01:07)

トップ5
トップ5(2016-04-20 13:07)

一億総活躍社会
一億総活躍社会(2016-04-09 10:24)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
商談
    コメント(0)