今イチなんです。

今イチなんです。かね田さんのブログにもよく出てくる餃子。そう。浜松と言えば餃子!なのに、よく考えたら、あんまり作ったことがないので、子ども達と一緒に作ってみようかと、GW中は試作に勤しんでおりました。

今イチなんです。

がっびっくり
やっぱり、にんにくはNGだよね。ニラは大丈夫かな?なんて思いながら餡を作ってみたものの、何だかあんまり美味しくなーい下降

今イチなんです。

色々とレシピを変えたりしてやってみましたが・・どうも味が今イチぼやけるのよね。大丈夫かしら?

おまけに、今回はキャベツをたっぷり入れるため、粗みじん切りもかなり時間がかかりそう汗

今イチなんです。
AYちゃんママから「味をしっかりつけた方が、子ども達が食べやすいかも。ニラとしょうがは大丈夫だと思います。」と教えて頂いたので、少し味付けを頑張ってみようかと思ってはいますが・・。

今イチなんです。


今回、子ども達への課題としたのは包み。大判の皮にしたけれど、ヒダヒダが上手にできるかな。
材料は、100個分用意しました力こぶ

今イチなんです。


味のポイントって、やっぱりにんにく?でも、マツコさんの番組で作っていた餃子の中には、にんにくは入っていなかったような。
見た目はそこそこ美味しそうです。


同じカテゴリー(クローバー)の記事
和菓子
和菓子(2016-04-10 21:59)

久々のお休み
久々のお休み(2015-11-09 01:14)

何でもやらせる
何でもやらせる(2015-10-22 07:58)

楽しい予感♡
楽しい予感♡(2015-09-02 22:54)

この記事へのコメント
手作り餃子いいですね~
浜松の方は作るのもお好きなのかな?

うちも子供が嫌がるのでニンニクは入れないです。
キャベツは塩もみして、味付けに甘みを足してます^^
Posted by しっぽ at 2015年05月10日 09:34
あらら。しっぽさん。お久しぶりですね♪お元気でしたか?

昨日、お教室で子ども達と一緒に作ったのですが、なかなか美味しくできました(^^)v
子ども達が大口で餃子を食べているお写真がママ達から送られてきて、ホッ。

試作の時は、キャベツは塩もみしません・・という中国人のレシピを参考にしてしまったのも、味がぼやけた原因かと思いました。

しっぽさんの、味付けの〝甘み〟にも興味あります。
Posted by ごきげんようごきげんよう at 2015年05月10日 13:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
今イチなんです。
    コメント(2)