1時間

今週末は、締切が迫っている企画書をひたすら作っていました。そんなに量もなし、難しい内容ではないのですが、文字制限がややこしい。

さて、みなさんは1時間あったら何をしますか?
というのも、最近、この1時間という時間をよく聞くんです。
どういう場面かというと、お説教の話題で。

当社でW ワークをしているM さん。
平日の日中は、某病院で医師等の秘書をしています。直雇用で。
そのM さんが、4月末でお仕事を辞めるので、昼間のお仕事も紹介してくださいって言ってきたのです。確かに半年前に当社に面接に来た時から、辞める、辞めるって言っていたけど、でも、ちょっと様子がヘン。

どうしたのかと思ったら、同僚の女性のお説教がたまらないと・・。
ちょっとしたミスで、誰もいない部屋に呼び出してお説教。
軽く1時間超すこともあるんだとか。
医師等は殆ど医局にいないし、その女性への信頼が大きい。
彼らの前では態度も違うし、お説教は誰もいない場所でされるので、訴えても信用してもらえない。今まで我慢してきたけれど、もう無理ですって。

そして先日。取引先の男の子が夕方当社に飛び込んできました。
そういえば、日中電話したまま返信がなかったわ。
「遅くなってスミマセンでしたっ汗 電話するより来た方が早いと思って。」
別にいいけど・・・。
事情を聞いたら、クライアントにお説教されていたんだとか・・・。
ふと時計を見たら、1時間ちょっと経っていた。当然電話も入ってくる。
その時計を見た態度にも、さらにご立腹されたようですが・・・ニコニコ

しかし・・・ね。1時間も人を怒れます?すごく労力使いません?疲れそう。
そんなに怒って、自分が何を言っているか判らなくならないんだろうか。
相手も本気で反省しないと思うし。何の意味もないと思いますけど。
っていうか、ヒマ?そんなことに時間を使えるって、逆に羨ましいです。

1時間

こちらは、じゅんこちゃんの新作グラノーラ。18種類のドライフルーツが入っています。

これは、文句なく美味しいハート
焼き具合もGOOD!また、じゅんこちゃんにオーダーしよう。


同じカテゴリー(ビジネス)の記事
変化
変化(2016-04-25 01:07)

トップ5
トップ5(2016-04-20 13:07)

距離感
距離感(2016-04-17 23:22)

なんということを!
なんということを!(2016-04-12 23:32)

一億総活躍社会
一億総活躍社会(2016-04-09 10:24)

この記事へのコメント
こんにちは。
グラノーラ、喜んでいただけてよかったです。
焼き具合が肝心、生ぽっくても焼き過ぎても美味しくないので加減が難しいです。
今回のは我ながらちょうどよかったと思ってます。
Posted by じゅんこじゅんこ at 2015年03月31日 11:07
じゅんこちゃん、おはよう!

ドライフルーツたっぷりで、ほぉ~んと、美味しかった。
焼き具合って食感にも影響するでしょ。
本当に大事なポイントですよね。
でも、加減が難しいだろうなぁ。
またぜひ☆

そうそう。
私も4/2(木)に市役所に行きまーす!
Posted by ごきげんようごきげんよう at 2015年04月01日 07:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
1時間
    コメント(2)