面白いです。

面白いです。昨日の午後。溜まっている仕事をやる気になれず、気分転換に本屋さんに行き、おもしろそう!と思って買ったこちらの本 右

面白すぎて、1時間程度で読破びっくり
女性目線の物語仕立ての内容が嬉しい。

主人公は、頭が良くて、強気で、ちょっぴりとんちんかんな 「宮前久美」 という女性ニコニコ 
トップセールスだった彼女が、営業部から商品企画部に異動し、与田という実力ある上司の元で、厳しい指導を受けながら、商品プランナーとして成長していく10の物語。

自分もこう考えるだろうなと、ついつい 「久美」 に共感してしまいます。
読み進めるうちに、なるほど・・・電球 と思うことも多く。
最後に、プレゼンで負けた競合他社のライバル、「内山明日香」 の存在が再び出てきて、次回作への期待も。
中堅以上、または管理職のビジネスウーマンにおススメの1冊です。

10の物語の見出しはこちら 下
1.アメリカの鉄道会社はなぜ衰退したのか?
2.「お客さんの言いなり商品」 は売れない?
3.顧客の要望に100 %応えても0 点
4.値引きの作法
5.キシリトールガムがヒットした理由
6.スキンケア商品を売り込まないエステサロン
7.商品を自社で売る必要はない
8.100 円のコーラを1000 円で売る方法
9.なぜ省エネルックは失敗してクールビズは成功したのか
10.新商品は必ず売れない?

「100 円のコーラを1000 円で売る方法」
永井孝尚 (日本アイ・ビー・エム株式会社 ソフトウェア事業部シニアマーケティングマネージャー) 著 中経出版発行 定価 1,470円


同じカテゴリー(あれこれ)の記事
来た!来た!
来た!来た!(2016-04-26 12:53)

20年
20年(2016-04-21 07:53)

できること
できること(2016-04-19 07:52)

あれこれ
あれこれ(2016-04-15 22:17)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
面白いです。
    コメント(0)