小さくてアットホームな派遣会社 『キャリア・ン』(静岡県浜松市中区野口町395 TEL:053-401-6255) ★当社スタッフにはCareer がan(あります)ということと、★クライアント様にCareerを提案致しますが名前の由来。 クオリティと真心のバランスを大切にした会社を目指しています。
土曜日のお天気にハラハラしている今週。数日前までは晴れ だったのに、段々下り坂で気が気ではない。でも、お天気が良ければ暑いし、曇っていれば寒いし、この季節は何とも悩ましいですね。
さて、6/1 付の異動時期、当社は何名かの担当者が変更した。
前任者と共にご挨拶に来てくれるが、その第一印象はとても大事だ。
私は取引先とも良好な関係を結ぶことが大切だと思っているので、ありがたいことに当社の担当者は良い方ばかりで感謝している。
が、ある会社の後任者を見て愕然とした。
営業職で4年目という女の子だった。ん?本当に営業職?現場の作業員じゃなくて?だらしがない髪の毛、皺だらけのスーツ。その着方もどうなの?顔つきもパッとしない。話し方もキレがなく、ままならない。
自分の上司に対する批判めいたもの言いもちょっと気になる。
浜松ではいわゆる〝ブランド企業〟と言われるあの会社の社員だ。
前任者が当社の担当になったのは、彼女が社会人3年目の時だった。
だから、目の前の後任者と変わりない時期に会っていることになる。
思わず聞いてしまった。
「あなたは総合職なの?」 「はい。」 ホントに?
またまた聞いてしまった。
「大丈夫なの?」 「・・・・・はい。」
恐いオバサンだと思っただろう。しかし、私にもその会社に対しての〝求める基準〟や〝認識〟〝期待度〟がある。
採用がうまくいっていない。内定を出しても、他に行ってしまう人が多いとは聞いていた。ここまで (レベルが) 落ちたんだな。私は実感した。彼女だったら多分当社でも採用しない。
しばらく様子見はするけれど、他の会社に変えようかしら。お世話になった方も、後輩も異動したことだし、お付き合いするのももういいだろう。
どこでも買えるもの、どこでも契約できるものって、別にその会社じゃなくてもいい。せめてこの担当者から買いたい!契約したい!と思わせて欲しい・・・づくづくそう思った。
クローバーの保護者の皆さま。業務連絡が入っています m(__)m