なぜ? から始まる

6月までのパートさん・MK ちゃんは、よく気がつくとっても良い子だ。
ファイリングやコピーなどの小さなお仕事でも、細かいことを見逃さず、建設的な提案ができるような今どきの若い子には珍しい賢 (かしこ) ちゃんで、そして、「なぜ?」 という質問をたくさんする。
2歳児の 「なんで?なんで?」 攻撃は若干辟易するが、大人の 「なぜ?」 は大歓迎だ。それだけ〝気づく力〟があるということだからね。

そんなMK ちゃんの今日の 「なぜ?」 は、ドコモショップのことだった。
「ドコモショップなんですけど、ウチ (当社) との契約はO 社になっていますよね。どういうしくみなんですか?」 さすがにいい質問をする!

「ドコモショップは、簡単に言うとライセンス制なの。だから、各々の店舗には運営母体があってね、例えば磐田店はY 社、さんじのと掛川はN 社、中央はP 社、東店はT 社、あずきもちはM 社というような具合になっているのね。だから、手続きとかは母体がちゃんとしたところに行った方がいいよ。私が薦めないのは、I 店かな。あそこはF 社がやっているんだけど、女の子達の教育が悪いから気をつけないとね。」
「へぇー。そうなっているんですね。知らなかった・・・。」
「こういう話、ちょっと面白いでしょ。聞かなきゃ判んないもんね。」
「はい!」

アンテナが高くて、よく気がついて、「なぜ?」 という質問がたくさん出来る人は、ぼぉーっと生きている人より、たくさんのことを得ることが出来ると思う。楽しいことも、面白いこともたくさん経験できるはずだ。

気づくのも、気づかないのも自分。
不思議に思うのも、何にも思わないのも自分。
感じるのも、知らんふりするのも自分。
思っても、知っていても、行動しないのは自分。
毎日を楽しく過ごせるか否かは、全部自分次第ということですね♪黒


同じカテゴリー(キャリア・ン)の記事
変化
変化(2016-04-25 01:07)

トップ5
トップ5(2016-04-20 13:07)

一億総活躍社会
一億総活躍社会(2016-04-09 10:24)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
なぜ? から始まる
    コメント(0)