ニッチなビジネス

クローバーのお子さま達に、おままごとで使うためのどんぐりを買いました。季節感が感じられて、自然のモノを・・・と思っていたのです。

ニッチなビジネスどんぐりを買うはてな
この時期なら、神社とかにたくさん落ちてるじゃんびっくりそれを使えば?
そう思う皆さんはシロウトです icon02 

どんぐりは灰汁が強くて、そのまま使うと、お子さまによっては肌がかぶれることもあるし、おまけにすぐ割れちゃうicon20 自分で煮沸消毒しようとすると、お鍋は使えなくなるし、時間はかかるし、そりゃ大変です。(経験者は語るicon21

今回購入したのは、煮沸消毒済みはもちろん、色止めをして、1年間乾燥させたもの。ですから、どんぐりはこれ以上変色はしないし、めったに割れないし、ずーーっと使えます。それに、振るとコロコロ♪黒と音がして、お子さまにとってもちょっと面白いicon22

「こんな風にどんぐりって買えるんですねぇ。というか、どんぐりが売れるんですねicon08 」と先生方。
本当ですね。こんなニッチなところもビジネスになる。
その先駆者が、葉っぱビジネスの 株式会社いろどりさん かも。

需要があるから、ビジネスになる。
コアな部分にも気づく力があれば・・・こそですね。

そうそう。案の定、お子さまたちが喜んで遊んでくれて、もう少し量が欲しいです icon05 と、TM 先生に言われたんだったicon20 また注文しなきゃびっくり


同じカテゴリー(ビジネス)の記事
変化
変化(2016-04-25 01:07)

トップ5
トップ5(2016-04-20 13:07)

距離感
距離感(2016-04-17 23:22)

なんということを!
なんということを!(2016-04-12 23:32)

一億総活躍社会
一億総活躍社会(2016-04-09 10:24)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ニッチなビジネス
    コメント(0)