恐いなぁ。

恐いなぁ。 開票速報は、全ての放送局を軒並み見ていた。しかし、前回の郵政選挙といい、今回の選挙といい、ちょっと極端過ぎないだろうか?見ていて気持ちが悪くなる。こんな日本人の国民性は本当に空恐ろしい。

それにしても、何の経験もない、政治的知識もないアナウンサーやOLなどの、降って沸いたような若い素人ばかりを候補に立て、それが民主党という看板だけで当選してしまうなんて、政治はそんなに誰でも簡単にできるような職業になってしまったんだろうか。
政権交代は果たしたものの、民主党の政策にはそう納得はしていない人も多いだろうと思う。次回の選挙こそが、民主党の真の評価に値するのだろう。(と、誰もが思っていると思うな。)

自身の選挙区の候補者は全く魅力的ではなく、投票するにも悩んでしまったが、静岡1区の私の先輩は、残念ながら小選挙区で敗れてしまい、現在比例の結果を待っている。結果が出るまで眠れない。

全然関係ないけれど、小泉進次郎氏 (神奈川11区) は、華があるビジュアルで、なかなか骨があるし、自分のことばを持っている。ちょっと面白い存在だな。

それと、途中で総理大臣を投げ出した2人が当選しているのは、どうも納得できないぞ。


同じカテゴリー(あれこれ)の記事
来た!来た!
来た!来た!(2016-04-26 12:53)

20年
20年(2016-04-21 07:53)

できること
できること(2016-04-19 07:52)

あれこれ
あれこれ(2016-04-15 22:17)

この記事へのコメント
民主党の政策、全く理解不能です。
唯一の救いは、教員の免許更新制廃止だけ。これはもう愚策以上の愚策なので、さっさと廃止してくれれば正解だけど。
Posted by ゆめパパゆめパパ at 2009年09月02日 10:24
ゆめパパさん、こんばんは。

えっ。そうだったんですか。免許の更新制の廃止。それはいいですね。
私も昨年、幼教の更新の件を聞いてどうしようかと思いましたよ!
5日間30時間でしたっけ?講習を受けるの。普通の会社員では更新したくても、そんなに休めないですよ。
結局失効になっちゃうのかしら?と思っていました。とっとと、止めてほしいですね。
Posted by ごきげんようごきげんよう at 2009年09月02日 23:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
恐いなぁ。
    コメント(2)