実習生、再び。

実習生、再び。5月13日(火)から、再びハローワークの職業訓練の実習生を受け入れています。今回の実習生 MT さんは、ナント焼津市から通っている頑張り屋さんicon08 

事情を聞きましたら、せっかく職業訓練を受けるのならば、経理の資格を取りたかった。静岡の訓練にはなかったので・・・とのこと。浜松で職業訓練を受けるとなると、職場実習も浜松で・・・ということらしいのです。
なるほど・・・・♪黒と一瞬納得したものの、なかなか大変なことですicon20
今回の実習から、勤務時間が8時間⇒ 6時間に変更したので、それでも少し早く帰れるけど。。

1週間くらいは慣れるまでのんびりしていただこうびっくりと思っていたのに、実は昨日の午後から社内がバタバタし始めて・・・icon20 
申し訳ないことに、すっかり一人前の戦力として活躍していただいています。まだ2日目なのに・・・icon25 本当にごめんなさいね。でも、さすがびっくり見事な仕事ぶりです。なんで、職場実習に来たのだろう???

1ヶ月間、せめて楽しんでお仕事して戴ければ・・・と思っています。通勤が大変なので、くれぐれも体調には気をつけてねicon02


同じカテゴリー(キャリア・ン)の記事
変化
変化(2016-04-25 01:07)

トップ5
トップ5(2016-04-20 13:07)

一億総活躍社会
一億総活躍社会(2016-04-09 10:24)

この記事へのコメント
初コメント失礼します。

MTさん焼津市からなんて、えらいですね。私も頑張らないとです。
>勤務時間が8時間⇒ 6時間に変更
 ↑このくらいの時間の方が企業側&実習生さんもイーのでは...
勤務時間は企業側で決めるのですかね??
Posted by 只今実習中さん at 2009年06月05日 23:10
はじめまして。こんばんは♪

勤務時間は、訓練委託先の先生が仰るには、ハロワの方からの指示だそうですよ。
顔合わせのときに、「実習生の負担も考えて、今回から6時間になりますが、よろしいでしょうか?」と、言われました。

当社としては、どちらでも結構です。
ありがたいことに、いい実習生の方に恵まれて、いつも楽しみにしています。

実習、頑張ってくださいね。
Posted by ごきげんようごきげんよう at 2009年06月05日 23:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
実習生、再び。
    コメント(2)