小さくてアットホームな派遣会社 『キャリア・ン』(静岡県浜松市中区野口町395 TEL:053-401-6255) ★当社スタッフにはCareer がan(あります)ということと、★クライアント様にCareerを提案致しますが名前の由来。 クオリティと真心のバランスを大切にした会社を目指しています。
新卒ちゃんネタ、再び・・です
本日の午前中、スーツ姿がまだ板につかない初々しい2人の男の子が当社にやってきました。
「初めまして。△△会社と申します。OA 機器を扱っている会社なんですが、ご存知でしょうか?」
えっ・・・・・・
そりゃ、知ってるけどぉ。今さらウチに来るとは
「当社は、ずいぶん前から御社にお世話になっていますよとってもいい担当者で、満足しています。昨日も電話したばかりだし・・・。YK くんの他にも、TB くんも、JG さんも、MT さんも、みんな親切で、頼りにしています。」
しまった・・・と思ったのだろう。真っ赤なお顔で落ち着かなくなった。 「あっ。そうでしたか・・・
知らなくてスミマセン。ありがとうございます。」 と、ひたすらペコペコする男の子達。
相手は新卒。今日から、2人で回り始めたのだと言う。仕事の基本など知らなくて当たり前だ。それよりも私が不信に思ったのは、〝この子達の上司は、自分の会社の取引先も教えてないのだろうか?〟ということだった。これは取引先に対して、失礼なのではないか・・・?
営業に来るのは構わない。 「いつもありがとうございますこのたび、△△会社に入社しました◇◇と申します。宜しくお願い致します。」 と言って来るのと、今日のように全く知らないで来るのとでは、その会社の信用度も印象もイメージも違うのではないか?決して彼らの印象ではない。あくまでも、その会社の・・・である。
彼らが手に握り締めているA4 の紙と会社のパンフレット。私が視線を落としたら、「プロフィールを作ってきました。もらっていただけますか?」 と元気に言ってくれた。めげない一生懸命さが尊いと思った。
「もちろん。ありがとうね。せっかく来てくれたから、名刺渡すね。ちゃんと営業に行って来ましたって、先輩 (当社の担当者) にもちゃんと言わなきゃね」 「はいっ
いいですか?」 初めての名刺だと言っていた。
彼らにとってはちょっぴり苦い名刺になったかもしれないな。