Message

Message今日は静岡のお仕事の件で面接です鉛筆
いわゆる〝出張面接〟ですが、このような場合、当社ではホテルのティーラウンジをよく利用します。

もちろんスタッフさんに安心して来て頂くためですが、と同時にキャリア・ンからの 無言のMessage でもあります。
当社はこんな会社です。そして、当社はこんなスタッフさんを求めています・・と。

私は、会社から発信する全てが Message だと思っています。
社名やロゴ、オフィスの内装や整理整頓具合、印刷物などは当たり前ですが、電話の応対、書類発送の仕方、業者さんへの対応、従業員の身だしなみ、言葉遣い・・・・その総合体が “会社のイメージ” であり、“印象”  “信用” につながります。

Message  幼稚園教諭時代、学年主任だった
 私は、様々な先生方と一緒に仕事
 をしました。
 「靴はちゃんとそろえましょうねびっくり
 と言っていた先生自身が、脱ぎっ
 ぱなしでも平気なクラスの子ども達
 の靴箱はいつもバラバラicon20

何も言わずとも、先生自身がきちんと揃えて靴箱に入れるクラスの子ども達は、自然に自分の靴を揃えて入れることを身につけます。
私は 無言のMessage がどんなに大切なことであるかを、子ども達から学びました。

クライアントさまも、スタッフさんも、私達の鏡。
それが当社の評価に等しいのだと私はいつも思っています。


同じカテゴリー(キャリア・ン)の記事
変化
変化(2016-04-25 01:07)

トップ5
トップ5(2016-04-20 13:07)

一億総活躍社会
一億総活躍社会(2016-04-09 10:24)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
Message
    コメント(0)