ちょっと淋しい・・・^_^;

ちょっと淋しい・・・^_^;保育士に頼まれていた消耗品と、お机の搬出のために託児所へicon27

お子さまの安全(不審者対応)のため、託児所の玄関は常時鍵をかけています。

ピンポーン♪
「はぁーい!」子ども達の声icon02 
「こんにちは。あら、今日はみんなおりこうね!」
「いらっしゃいicon02 誰も泣いていません。

あらら・・・・イラッシャイ?? 驚きました。子ども達の変化です。
までは、ピンポーン♪が鳴ると、「ママ?」「ママ?」と一斉に飛び出してきて、玄関まで駆けてきたのに、今日は廊下で止まってごあいさつ。
そして、今日は初めて全員お昼寝ができました!と、保育士から嬉しそうな報告も・・・icon22

子ども達にとって、託児所が〝安心できる場所〟として、段々認識されてきたのかな?と思い、大変嬉しくなりましたicon16
シフト変更で連勤が続いた保育士たちが、「(抱っこしすぎて)腕が上がらないよぉ~icon20」と言いながらも、毎日毎日笑顔で、愛情を持って子ども達に接してくれた成果だと思います。

子ども達が喜んで託児所に行けばicon26、ママたちも安心してお仕事ができますものねicon01

「もう帰るの?」
「うん。お机をトントンしてくれるおじさんのところへ行って来るね!icon27
「わかった。」「また来てね!」

託児所を後にして、ふと。 「いらっしゃい。」 かぁ。よくよく考えると、なんだか〝よそ者風〟で、ちょっと淋しい・・・ぞ。

ママから初めて離れて生活することになったチビちゃんたち。
小さいながらも毎日が自分との戦いです。いっぱい頑張っていますicon31


同じカテゴリー(事業所内保育施設請負)の記事
消防点検でした♪♪
消防点検でした♪♪(2015-12-23 18:30)

全ては現場にあり
全ては現場にあり(2015-12-14 00:57)

違い
違い(2015-12-12 08:02)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ちょっと淋しい・・・^_^;
    コメント(0)