入園おめでとうございます。

4月。入園、入学、進級・・・お子さまの生活環境も変化しますね♪黒

幼稚園に入園を控えているND ちゃんのママから、「Clover style で生地の販売をしているのですが、これを製品にしていただくことはできますか?市販のものも見たのですが、なかなか可愛いものがなくて。」 というご相談を受けました。

相談されちゃったら、何とかしてみようかぁ上昇 と、従業員にお話してみたら、「私やりますよびっくり」 と快く言ってくれたのがHR さんです。
事情は申し上げられませんが、HR さんはある意味その業界のプロ。
プロが作るのでしたら安心して請けられると思って、ND ちゃんの入園グッズを製作させていただくことにしました。
サイズや形などが書いてある幼稚園からのお手紙をお預かり。

ママが選んだ生地を元に、デザインとポイントカラーを考えて・・・。
でも、途中で可愛い生地を見つけちゃって・・・汗 
ND ちゃんの雰囲気にピッタリ。先生方も 「ND ちゃんらしいびっくり」 と。

で、ママに電話
「生地変えちゃっていい?可愛いと思うから。」 「お任せしまーす!ニコニコ

入園おめでとうございます。大量生産の市販品とは異なり、ママの手づくり感と温かさを失わないように留意して丁寧に作りました。
  入園おめでとうございます。




入園おめでとうございます。



本来キャラクターものが嫌いな私ですが、今回の生地はペコちゃんを選びました。手書き風のイラストがとっても可愛いのハート 
このペコちゃんなら許す!っていう感じです。

そして、出来上がったのはこちら 下
入園おめでとうございます。入園おめでとうございます。







ペコちゃんの結んだ髪の毛と愛嬌のあるお顔が、何となくND ちゃんの雰囲気。巾着がちゃんと絞れるように、ループエンドもつけましたよ。
入園おめでとうございます。入園おめでとうございます。







入園おめでとうございます。
 おぐらみこさんのネームラベルをプレゼ
 ントにつけて、3/31(土)ND ちゃんマ
 マに無事に納品できました。

 入園式は4/7(土)だそうで。
 ND ちゃん、おめでとうございますキラキラ

 皆さまも何かございましたら、お気軽に
 ご相談くださいね♪黒

※ こちらの生地は、現在Clover style では販売いたしておりません。


同じカテゴリー(Clover style)の記事
価格改定のお知らせ
価格改定のお知らせ(2016-02-01 01:34)

干支びん
干支びん(2016-01-23 10:18)

あっぱれ!
あっぱれ!(2016-01-20 19:09)

追い込みです!
追い込みです!(2015-12-15 07:54)

口説き文句
口説き文句(2015-11-14 23:18)

この記事へのコメント
うわっ!
とてもかわいくてNDちゃんにぴったり♪
合わせてるのはyuwaさんのハーフリネンかしら。
女の子の優しい雰囲気が漂う手作りグッズ、男の子ママの憧れです~
Posted by U(ゆー) at 2012年04月01日 10:56
やっぱ、プロが作ると違うなぁ。

僕も、毎年この時期はミシンに向かってます。
ゆめがいた頃は年がら年中向かってクッションを作ってましたが、今は年度末だけ。
それも、けっとが幼稚園相当に上がる今年限りかな。
Posted by ゆめパパゆめパパ at 2012年04月01日 13:37
月曜日にお礼を申し上げるつもりでした…

土曜日は、急に仕事が入りお迎えに行けなかったので、申し訳ありませんでした。

無理なお願いをしたのに…本当にあんな可愛いものを作って頂きありがとうございました。
NDもすごく気に入っていて、幼稚園に行く気マンマンです>^_^<


園長先生に相談して、本当に良かったです☆ありがとうございました。

またこれからも宜しくお願いします。
Posted by ND母 at 2012年04月01日 16:49
U(ゆー)さま

ねっ!ND ちゃんにピッタリでしょ!
YUWA さんの生地は本当に表情があっていいですよね。
でも、お洗濯のことを考えると、リネンが入るとママ達はちょっと大変ですよね・・・。
だから主生地のペコちゃんは、コットンにしました。
Posted by ごきげんようごきげんよう at 2012年04月01日 21:29
ゆめパパさま

すっごい!
ゆめパパさんがご自分でミシンを・・・?
ゆめパパさんって、忙しいのに、お子さまのこと本当に何でもご自分でやられるんですね。
すばらしいです。頭が下がります。
Posted by ごきげんようごきげんよう at 2012年04月01日 23:20
ND ちゃんママへ

変えた生地、ママに内緒にしていてごめんなさいね。
先生方と共にママの〝生反応〟が見たかったのですが、パパのお迎えでそれはちょっと残念でした。(パパ、ごめんね~。)(●^o^●)

ND ちゃん、ピンクに拘っていたので、それは外せないかな・・と。
気に入っていただけたら嬉しいです♪
Posted by ごきげんようごきげんよう at 2012年04月01日 23:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
入園おめでとうございます。
    コメント(6)