夢見る40代

最近、後輩達から仕事の相談を受けることが多くなった。
40代になって、子どもの手が離れてきたので、そろそろ本格的に働きたい頃なのだろう。今まではパートでちょこっと働いてきた程度。

働くのはいいことだと思う。でも、私は彼女達の意識が気に入らない。
パートで働いていた頃は、
「パートだからここまでやらなくてもいいよね。どう思う?」
「パートだもん。休みは優先的にして欲しい。」
「パートだから言われたことだけやる。それ以上はやらないよぉ。」

そんな彼女達が、最近〝正社員になりたい〟と言い出した。

相談を受ける私は言う。
「あなたに何ができるの?」 経験職種は限られている。
「◎◎しかできない。でも、それで正社員になるのはイヤなんだぁ。OL になりたい。先輩みたいにバリバリ仕事をしたいの。」
「じゃ、そのために今までどんな努力をした?」
「それがしてないんだよねー。だって子育てで忙しかったから。これから何かしよーかなーと思って。」
「いつから?」
「まだ決めてない。」
「求人に応募してみたら?今の自分の価値がわかるんじゃない?」
「またぁ。そんなこと言わないで。だから、相談してるんだから。ねぇ。何とかして。そういう仕事しているんでしょ。どこかいいとこない?」

ったく、一体いつまで夢を見ているんだか。
これから、バブル世代はかなわない。

自分でなんの努力もしないで、リスクも負わず、誰かの甘い汁だけ吸おうというヤツ。そんな人を私が面倒みるわけないでしょ。
〝今〟は、自分の生き方の結果だよ。全て自分が選んできたこと。
自分の人生に責任を取るのは自分しかいない。甘えてるんじゃない。


同じカテゴリー(ビジネス)の記事
変化
変化(2016-04-25 01:07)

トップ5
トップ5(2016-04-20 13:07)

距離感
距離感(2016-04-17 23:22)

なんということを!
なんということを!(2016-04-12 23:32)

一億総活躍社会
一億総活躍社会(2016-04-09 10:24)

この記事へのコメント
この記事を読んで、私も30代しっかり考えて仕事しなきゃと思いました。
30歳で一旦仕事を辞めて、1年半ほど休んでましたが、今は復帰してよかったと思ってます。立場はパートですが、ある程度任せてもらってる部分も多いし。
この先も仕事はずっと続けていこう!と最近になり強く思うようになりました。
Posted by じゅんこじゅんこ at 2012年03月29日 19:22
じゅんこちゃん、おはようございます!

女性は結婚、出産、育児、介護・・・など色々なことがあるので、流動的な仕事の仕方が求められますよね。
それはそれで必要なことだし、就業形態も柔軟になる。

要は仕事へ意識、取り組み方・・なんだと思います。

どんな立場に置かれても、小さな仕事を大事に真剣にやってきた人には、自ずと道は開けますね。
Posted by ごきげんようごきげんよう at 2012年03月30日 07:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
夢見る40代
    コメント(2)