ヤラレタ!

ヤラレタ!今日は・・・・バカだ、バカだと思っていたけれど、本当にバカだった私のお話icon21

先週末にあるスタッフさんがオフィスに来ました。

「ある会社 (浜松に住んでいる人なら、誰でも知っているとても有名な会社です注意) の社長夫人が、新規事業を立ち上げることになった。ついては右腕となってくれるパワフルな女性を探している。社長 (私のこと) なら、顔が広いと思うので、どなたかご紹介いただけるのではないかと思って・・・・。まずはその事業の内容を聞いていただけませんか?」

こんな風にスタッフさんに言われると、ついつい何とかしてあげたいびっくりと思ってしまう私。実際にこの会社は本業の他に様々な事業を展開している。夫人はその事業の社長でもあった人だ。
本日の10:00、望月製紙の高級トイレットペーパーを持参して、ご自宅に伺った。リビングから佐鳴湖を一望できる見事な景色の立派な家icon35

が、そのリビングで見つけた明らかに場違いなホワイトボード。
そして、イヤーな予感は的中した。〝ネットワークビジネス〟の勧誘だ。ナチュラリープラスというらしい。

ホワイトボードに次々に貼られていく磁石つきの資料と滑らかな口調。
こういう人にありがちだが、やたらとビッグな名前を口にする。
三笠宮殿下が・・。東大のナントカ教授が・・。ハーバードの・・。NASA で研究された・・。おまけに、月に100万稼ぐ人がいる・・とか、親友が今月50万稼いだ・・・など、お金の話は定番だ。

目の前にスタッフさんもいるので、それでも30分は我慢した。
「すみません。これ、いつまで続きます?私、今日はビジネスのつもりで来たのですが、お話というのはこういうことだったのですか?要は〝ネットワークビジネス〟の勧誘ですよね?」
慌てたのはアチラだ。〝ネットワークビジネス〟ではない。その証拠にアムウェイと違うところは・・・。

私は仕事中だ。ゆえに、仕事と関係ない話に時間は費やしたくない。
「用件は判りました。こういう話に興味がある人がいれば、またご紹介いたします。では、失礼致します。」

お宅を出た私は、自分に腹を立てて、メチャクチャ自己嫌悪に陥ったicon25
実は〝ネットワークビジネス〟の勧誘を受けたのは、これで2回目だ。
前回は某学校の守衛のオジサンからだった。知り合いの女性がお仕事を探している。相談にのってくれないか?という話がきっかけだったなぁ。

そういえば、別のスタッフさんからは、やっぱり相談があると言われ、名古屋に連れて行かれて (なぜ?)、宗教の勧誘を受けたりもした。

ったくびっくり私ったらicon18 同じこと繰り返して・・・・・全然ダメじゃんicon19


同じカテゴリー(あれこれ)の記事
来た!来た!
来た!来た!(2016-04-26 12:53)

20年
20年(2016-04-21 07:53)

できること
できること(2016-04-19 07:52)

あれこれ
あれこれ(2016-04-15 22:17)

この記事へのコメント
ほんと 同じような経験ありますよ
マルチにはまる人…  馬鹿だよね
あきれちゃいます

結構 お金の困ってない人が多かったりして 意外とびっくりしますよね。
Posted by dee1212dee1212 at 2009年01月27日 01:46
大変でしたね…
マルチって怖いです。単にお金の問題だけでなく、カルト的要素を含んでいるので。そして現代人の心の隙を見事に突いてきます。(健康、夢、年金、仲間づくりetc…)
気をつけたいですね(;_;)
Posted by 美和 at 2009年01月27日 15:33
dee1212さま、こんばんは♪
そうなんです!お金にも時間にも余裕があるみたいですね。
この奥さまも、会社からは引退した・・と仰っていましたから。

でもさすが経営者。
話も巧いし、説得力もある。そしてカリスマ性もあります。
営業の勉強にはなりましたよ。あはは(^・^)

美和さま、こんばんは☆
そうなんですよ。美和さんの仰るとおり!
健康、夢、仲間・・・皆で幸せになりましょーって。
アレはある意味宗教ですよね。
Posted by ごきげんようごきげんよう at 2009年01月27日 22:26
この手の話とはちょっと違いますが、
大学時代の友達が久しぶりに連絡してくれて、浜松で一人寂しかったので、来てもらいご飯食べよう!ってことになったら宗教の勧誘だったことが!
休みの貴重な時間をそんなことに使ってしまったことと、人の縁は大事にしたいし疑ってばかりもいけないなあと思いながらも勉強になりました。もう4年も前のことですが・・・
本人たちは悪い感覚がないんですよね。
Posted by じゅんこじゅんこ at 2009年01月27日 22:51
じゅんこちゃん、こんばんは☆

あらら。じゅんこちゃんも似たような経験があるんだぁ。
何となく断れない立場の人・・・っていうのがちょっとしんどいですね。

そうそう。本人達は〝イイコトしてる!〟位の勢い(^^ゞ
このあと、ウチのスタッフさんもケロッとしてたもん。
ちょっとビックリしました。大丈夫かなぁ。
Posted by ごきげんようごきげんよう at 2009年01月28日 00:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ヤラレタ!
    コメント(5)