
最近のマスコミは (も

) おかしい
なにも〝派遣〟を攻撃しているからではない。片手落ちの報道は、本質を見誤ると思うからだ。
この国は、いつから
〝自己責任〟という言葉をなくしてしまったのだろうか?なんでもかんでも
〝人のせい〟にし、
〝与えられること〟だけを求めようとする。
◎◎してくれない。△△くらいしてほしい。◇◇だからこうなった・・・。
国が何とかしてくれるのが当たり前。行政がこうしてくれるべきだ。
いったいどこまで甘えれば気が済むのだろう?
本来派遣とは、テンポラリーな働き方だ。もっと言わせてもらえば、
スペシャリストの職種でね・・・。
テンポラリー = 一時の、臨時の = 有期ということ。
だから派遣の契約書には契約期間が記されている。派遣社員は、当然それを承知で仕事をしているのではないか?又は、それを承知していなくてはならないのではないか?
自分の辞めたい時は、その〝契約期間〟を盾にするくせに、契約が終了するとなれば大騒ぎする。住居を与えられて、全国を転々としながら、何年も仕事を続けてきたのは 自分が選択したことではないのか?
幸いにも当社のスタッフさん達は、いわゆる〝派遣切り〟の対象にはなっていない。厳しいだろうな・・・と思われるクライアントさまもいるが、それでもスタッフさんがどうしても必要だと言い守って下さっている。
その気持ちが判るから、私も言う。
「支店長、契約金額を下げましょうか?」 「いいの?」 「はい

スタッフさんのお給料は現状維持しますから、ご安心下さい。」
企業だって、ドライでシビアな会社ばかりではない。会社にとって自分が必要な人間になればいいことだ。
そして、世間の人もそう捨てたものではない。ちょっと安心・・・かな。
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=3107&wv=1&typeFlag=1
そうそう。ついでにマスコミの皆さま。
阿部さんがダメで、福田さんがダメで、麻生さんがダメなら、いったい誰なら納得するのですか?