幼稚化ニッポン

幼稚化ニッポン最近のマスコミは (もはてな) おかしいicon18 
なにも〝派遣〟を攻撃しているからではない。片手落ちの報道は、本質を見誤ると思うからだ。

この国は、いつから〝自己責任〟という言葉をなくしてしまったのだろうか?なんでもかんでも〝人のせい〟にし、〝与えられること〟だけを求めようとする。
◎◎してくれない。△△くらいしてほしい。◇◇だからこうなった・・・。
国が何とかしてくれるのが当たり前。行政がこうしてくれるべきだ。
いったいどこまで甘えれば気が済むのだろう?

本来派遣とは、テンポラリーな働き方だ。もっと言わせてもらえば、スペシャリストの職種でね・・・。
テンポラリー = 一時の、臨時の = 有期ということ。
だから派遣
の契約書には契約期間が記されている。派遣社員は、当然それを承知で仕事をしているのではないか?又は、それを承知していなくてはならないのではないか?

自分の辞めたい時は、その〝契約期間〟を盾にするくせに、契約が終了するとなれば大騒ぎする。住居を与えられて、全国を転々としながら、何年も仕事を続けてきたのは 自分が選択したことではないのか?

幸いにも当社のスタッフさん達は、いわゆる〝派遣切り〟の対象にはなっていない。厳しいだろうな・・・と思われるクライアントさまもいるが、それでもスタッフさんがどうしても必要だと言い守って下さっている。
その気持ちが判るから、私も言う。
「支店長、契約金額を下げましょうか?」 「いいの?」 「はいicon31 スタッフさんのお給料は現状維持しますから、ご安心下さい。」

企業だって、ドライでシビアな会社ばかりではない。会社にとって自分が必要な人間になればいいことだ。
そして、世間の人もそう捨てたものではない。ちょっと安心・・・かな。下
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=3107&wv=1&typeFlag=1 

そうそう。ついでにマスコミの皆さま。
阿部さんがダメで、福田さんがダメで、麻生さんがダメなら、いったい誰なら納得するのですか?


同じカテゴリー(ビジネス)の記事
変化
変化(2016-04-25 01:07)

トップ5
トップ5(2016-04-20 13:07)

距離感
距離感(2016-04-17 23:22)

なんということを!
なんということを!(2016-04-12 23:32)

一億総活躍社会
一億総活躍社会(2016-04-09 10:24)

この記事へのコメント
まったく同じ話を
今朝、会社で相方としていましたよ
仕事のスタイルの選択は
すべて自身がしているのにね

皆同じことを言っている
マスコミについても
同様に話していました
Posted by knowhowdonorknowhowdonor at 2008年12月13日 11:43
ホントそうですよね。

良かった・・・。
同じことを思っている方がいて。
Posted by ごきげんようごきげんよう at 2008年12月13日 22:34
ごきげんよう。
久々の登場!!
私、聞きたいことがあって連絡しようと思ってたら、書いてあったの。
すっごーく疑問で聞きたかった。
派遣とわかっていたのに何であんなに皆暴れるのか、お金ないとか言うけど有期で働いているのに何の貯えもないのか??
そして、会社都合で切られたら失業保険って7日後に出るのでは???
どんなに頑張っても再雇用ないなら無駄な時間費やすより、次の仕事探す努力した方が・・・と私は思ってたんだけど。
間違ってる?
Posted by ひろこ at 2008年12月15日 20:14
ひろこへ

間違っていません。っていうか、毎日〝派遣〟〝派遣〟で、こちらは大迷惑でございます。

母からも『あなたの会社は大丈夫なの?』というメールが・・・。

本当に早く派遣法改正してほしい。
Posted by ごきげんようごきげんよう at 2008年12月16日 00:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
幼稚化ニッポン
    コメント(4)