そんな使い方?

そんな使い方?  先日、調査会社の方がいらした時に、静岡
 県には最近小さなビジネスホテルが乱立し
 ているという話を聞いた。
 今日のZERO でも、ホテルの多い県の第
 3位が静岡県だとやっていた。

そういえば、磐田、袋井あたりに新しいビジネスホテルが増えたし、浜松駅周辺にもボチボチある。さらにまだできるという話もあるし・・。
それがかなり埋まっている・・・というのだ。びっくりびっくり正直、浜松辺りのビジネスホテルなんていったい誰が使うんだろう??と思っていた。東京にも名古屋にも大阪にも、ほぼ日帰りで往復できる。

また、不思議なことに、当社にビジネスホテルのDM が増えてきた。
どういうことだろうはてなはてなはてな と、思っていた。
昔から不動産屋さんのDM は多い。製造系の派遣会社がアパートなど1棟借り切って、そこを社宅にしたりするからだ。

よくよく話を聞いていたら、今はアパートなどではなく、ビジネスホテルが派遣会社の寮代わりになっているという。あとは期間的に建設現場で働く人たちの寮代わりにも・・。えっ!? すごい。今ってそんな時代?

利用者からすれば、アパートよりもセキュリティがしっかりしているし、食事つきで生活が安定する。ホテルからすれば、一定期間まとまった売上が確保できる。う~んicon20 そういわれれば、磐田、掛川、袋井も大手の製造業が多いですものね。

そっか。。時代は変わっているんだな。
ビジネスホテルは、研修の時くらいに使うだけじゃないんですねぇicon01


同じカテゴリー(あれこれ)の記事
来た!来た!
来た!来た!(2016-04-26 12:53)

20年
20年(2016-04-21 07:53)

できること
できること(2016-04-19 07:52)

あれこれ
あれこれ(2016-04-15 22:17)

この記事へのコメント
ZEROみてました

静岡県3位は本当に意外でしたね
奈良県も意外でしたけど

寮代わりと言うのはこれまた
新しい発見

最近西インターの辺りにビジネスホテル
が乱立し何でかな?と思っていました
取引先の方が急にこちらへ来て
こんなところ空いているだろうと思っていたら
満員でとれなく、結局駅前に
泊まって頂いたことがありました
Posted by knowhowdonorknowhowdonor at 2008年10月15日 19:02
knowhowdonorさま、こんばんは。

そうなんですよねぇ。
私も驚きました。

4月頃に某行政官庁の担当者からは、
牧之原の新工場で人材募集したいのに、
ちょうど建築基準法改正でなかなか承認が下りないために、
アパート不足で遠方から人材を集められない・・
という話も聞きましたよ。
そんな影響もあるのかもしれませんね。
Posted by ごきげんようごきげんよう at 2008年10月15日 23:24
こんばんわ。4月頃は姉歯事件のあおりで建築基準法が厳しくなり、ほとんどの建築物の施工予定が大幅に遅れました。住宅着工件数が大幅に減ったのもこの時期からです。

牧之原付近にアパートメントが不足気味なんですね?^^うーん、いいこと聞いちゃった♪

Sという大企業さんの社宅などに利用するのでしょうか?

私の耳には、人材派遣(特に日系さんの)の会社が不景気風のあおりをくらっているとかいう情報が入ってきます。実際のところ、派遣業(日系さん)はどうなんでしょう?やはり工場系は厳しいとはい思いますが・・・。

もし、私へのご返事がかっちゃんさんの立場上、オープンにできなければ、このコメントを含めて反映しないでくださいね。

でも上記のアドレスにはお返事くださいね^^
(結構図々しいなぁ^^)
Posted by マックンママ at 2008年10月20日 19:49
ママ、こんばんは。

いいですよ。
私が知りうる情報はお伝えいたしますね。

でもここではちょっとだけ。
はい。まさしく S という、会長が超有名な企業さんです。

製造系派遣会社は・・・厳しいです。
あとは、メールの方で・・・ね。
Posted by ごきげんようごきげんよう at 2008年10月20日 23:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
そんな使い方?
    コメント(4)