幸せの本

幸せの本

いい本にあいました。

取り上げられている会社は主に5社。
その中に静岡県富士市の 『杉山フルーツ』 さんがあったことが
この本を手に取るきっかけになりました。

紹介されている会社は、どの会社も決して大きくありません。
でもとっても温かい。
心を大切にしている会社です。

障害者雇用を積極的にしている会社、
弱者に役に立つ価値のある商品を作り続けている会社、
社員の幸せのために戦わない経営を貫いている会社、
決して地元から出ない160円のケーキを売る菓子メーカーなど。

あっという間に読んでしまい、そして幸せな気持ちになりましたicon16

経営の問題は “外” ではなく “内” にあるのですねicon01


同じカテゴリー(あれこれ)の記事
来た!来た!
来た!来た!(2016-04-26 12:53)

20年
20年(2016-04-21 07:53)

できること
できること(2016-04-19 07:52)

あれこれ
あれこれ(2016-04-15 22:17)

この記事へのコメント
こんばんわ。この本、読んでみたくなりました。心が温かくなりそうで・・・。ちょっとだけ現実にくじけそうになったときに「よし!がんばるぞ!」と強い心にさせてくれるような気がします。。。
Posted by マックンマママックンママ at 2008年05月31日 21:15
こんにちは☆

本当にいい本ですよ!ぜひ読んでくださいね。
6/5(木)~10(火)に静岡伊勢丹で杉山フルーツさんのゼリーを限定販売するそうなので、行ってこようかと思います。たぶん温かい味がすると思います(^^♪
Posted by ごきげんようごきげんよう at 2008年06月01日 10:01
これ読んでみたい!
早速楽天で探して注文してみなくっちゃ♪

B型は思い立ったら、いや立つ前に「注文」・・クリックしてました(^^;)
Posted by さんまりさんまり at 2008年06月04日 03:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
幸せの本
    コメント(3)