変身
今週の月曜日は、経営者仲間との会食。実は、音信不通になって以来、6年ぶりに会えた人を囲んでの貴重な機会でした。
とっても仲が良かったYK さん。
いつの頃からか、連絡をしても返事が来ず、誰とも連絡が取れなくなり、先輩経営者の方々と心配していました。
きっかけは年賀状を頂いたこと。
(今年、私は出せなかったけど)
久しぶりに見て驚き!そして、彼女の直筆で 『また会いたいです!』 と。
あっ、唐突ですが、このきのこのスープがとっても美味しかった
下に茶わん蒸しのようなものが入っています・・。
さっそく先輩方に連絡をして、今回会う運びとなりました。
会った瞬間、安心しました。元気で良かった。そして、変わらぬ美しさ。
リーマンショック後、持続が厳しくなって、経営していた建築関係の会社をたたんだ彼女は、その後みっちり勉強し、キャリアカウンセラーに変身していました。40代女性の6年間は、やっぱり逞しかった!
そして、この仕事は彼女にバッチリあっていると思いました。
どんなことを考え、どんなことをしてもいいけれど、持続することはハンパなく厳しい。だけど、何度でもやり直しできるし、いつでもできる。全ては自分次第だ。彼女はそれを証明している。
今、30代の若い子達とあるプロジェクトをしているが、彼女達の感性はやっぱり違う。甘いな・・と思うことも多いし、良しとするラインも違和感が残る。しかし、それでいいんだと思う。自分が、これじゃダメだな・・と思わない限り、覚醒しないだろう。それまでは、自分が納得するまでやればいい。
「黙ってみていればいいのよ。」 先輩方の言葉を守ろうと思っている。
失敗が多い人こそが、立ち上がれる底力を蓄えられるのだから。
そして、私もそうやって先輩方に見守られてきたのだ。
さて、ただ今〝転職病〟を発症中。少し前から 「私、転職する!」 と会社で騒いでいるので、「社長~」 と宥められている私。困ったものです。
お料理は、シェ モリヤさんのもの。久々でしたが、美味しく頂きました。
関連記事