2012年03月29日 07:48
最近、後輩達から仕事の相談を受けることが多くなった。
40代になって、子どもの手が離れてきたので、そろそろ本格的に働きたい頃なのだろう。今まではパートでちょこっと働いてきた程度。
働くのはいいことだと思う。でも、私は彼女達の意識が気に入らない。
パートで働いていた頃は、
「パートだからここまでやらなくてもいいよね。どう思う?」
「パートだもん。休みは優先的にして欲しい。」
「パートだから言われたことだけやる。それ以上はやらないよぉ。」
そんな彼女達が、最近〝正社員になりたい〟と言い出した。
相談を受ける私は言う。
「あなたに何ができるの?」 経験職種は限られている。
「◎◎しかできない。でも、それで正社員になるのはイヤなんだぁ。OL になりたい。先輩みたいにバリバリ仕事をしたいの。」
「じゃ、そのために今までどんな努力をした?」
「それがしてないんだよねー。だって子育てで忙しかったから。これから何かしよーかなーと思って。」
「いつから?」
「まだ決めてない。」
「求人に応募してみたら?今の自分の価値がわかるんじゃない?」
「またぁ。そんなこと言わないで。だから、相談してるんだから。ねぇ。何とかして。そういう仕事しているんでしょ。どこかいいとこない?」
ったく、一体いつまで夢を見ているんだか。
これから、バブル世代はかなわない。
自分でなんの努力もしないで、リスクも負わず、誰かの甘い汁だけ吸おうというヤツ。そんな人を私が面倒みるわけないでしょ。
〝今〟は、自分の生き方の結果だよ。全て自分が選んできたこと。
自分の人生に責任を取るのは自分しかいない。甘えてるんじゃない。