2009年10月03日 08:33
この講座は、静岡県男女共同参画センター交流会議 (あざれあ)、焼津市企画財政部企画調整課市民協働推進 (旧男女共同参画) 担当、NPO法人e-Lunch (イーランチ) の共催です。
http://www.npoelunch.jp/news/newsview.asp?id=323
10回コースの初回ということで、焼津市企画財成部企画調整課市民協働推進担当 (長いっ) の方々がお見えになりました。「先生、お手柔らかにお願いいたします。」 と、牽制されてしまった あらら。。。
そんなこと言っても、今の雇用状況は厳しいからねー。きれいゴト言っても仕方ないでしょ。と思いつつ。
今回の受講生は、ちょっとブランクが長い方が多くて、ピンと来ない事もあったかな。でも、積極的な質問もたくさん出ました。その真剣さがとても良かったと思います。
2時間の講座、自分としては講義が10分押しになってしまい、時間通り終われなかったのが反省点でした。
せっかく焼津まで行ったので、北口前で歯科医院を開業している友人のところにちょこっと寄ってみました。
「急にどうしたのよ?」 「うん。ちょっと焼津まで来たから・・・。」(昼休みでスーパーに行っている友人を呼び戻し。)
「それは良いけど、今度のお集まりの幹事、かっちゃんだよ。もう忘年会になっちゃうじゃん かっちゃんがクローバーで忙しいってみんな判ってるから、何も言ってないけど、もう夏も終わっちゃったし。」
・・・・・ 忘れてた
「お店は皆に聞けば良いから、とりあえず日程だけメールしなよ」
「判った。」お集まりとは、学生時代の仲良し7人組のお食事会のこと。今週末には しよう。