2009年01月04日 01:02
(私なりに) 大人しくしているお正月
じっとしていられなくて、普段できないこと
を色々やっていたら、結局夜中まで動い
てしまい、全然治らない
これはヤバいぞ・・・と、さすがに今日
は観念して、1日 で過ごしました。
つまんないから、溜まっていた本を。
ちょっと前の本ですが、かる~く流すのにはGOOD
霞ヶ関の官僚や地方で働く公務員の生態を、手当をキーワードに紹介したものです。(さすがに県・市名は にしました。)
独身手当
多くの自治体で、公務員が独身のまま40歳を迎えるともらえる。
出世困難手当
出世できない職員に対して出す。ポストが少ないための救済策。
窓口手当
ハロワの窓口で働く職員がもらえる。精神的緊張が強いとのコト。
管理職員特別勤務手当
管理職には超過勤務手当がつかないため、かわりに休日出勤1回につき、4,000円~18,000円もらえる。
勤務成績不良手当
勤務成績が悪く、適格性を欠く場合、刑事事件に関し起訴された場合にも分限休職となり、給与の6割以上が支給される。
選挙事務従事手当
選挙の時、投票会場の受付や、立会人として座っているともらえる。
退職祝い金
正規の退職金の他に、(公費を投入した)互助会から支給されるもの。
う~ん こんなの本当なのかなぁ。まぁ、事情はあるんだろうけど。
浜松市にもこんなヘンテコな手当があるんだろうか
今度、副市長に聞いてみよ