あざれあ 【キャリアチャレンジセミナー】

ごきげんよう

2008年09月27日 13:05

静岡県男女共同参画センター交流会議 (あざれあ) の 【キャリアチャレンジ支援セミナー】 へ 

 出産や子育てなどで職場を離れ
 た女性が、もう一度社会に復帰
 するのを支援することが目的。

 前理事からこの企画を引き継い
 だ時、〝実態とはかけ離れてい
 るのではないか?〟〝もう少し受講生の目線にしたいよね・・・。〟と、同じ担当の松田理事と一緒に内容を大幅に組み替えたセミナーだったので、集客がちょっと心配でしたが、定員を超える26名の希望者がいて、まずは安心しました

アンケートによる受講者のプロフィールを見ると、30代半ば~40代半ば迄が大半。それぞれブランクの長さと、ビジネススキルの不足に不安を感じているようでした。

今日は1回目ということで、まずは基本から。
『働くこと』の意味を考えようがテーマ。
自分がどうして働きたいのか? 働く上で重視しているのはどんなことか? など、気持ちの整理を目的とすることにより、これからどんなふうに仕事に向き合っていけばいいのかを確認する内容にしました。
〝仕事探しの視点〟から気持ちの持ち方が変わってくるはずです。

セミナーの最後に講師がお話ししたこと。
「ビジネスのスキルは、勉強すればどうにでもなります。たとえば、PCスキルが不足していると思えば、スクールにでも行ばいい。やりたい仕事の専門知識が必要であれば、勉強すればいい。
でも、それより何より大切なのは、ヒューマンスキル なんです。
企業が一番求めているのは、このヒューマンスキルの部分なんです。
覚えておいて下さい。」

はい、そのとおりです 全くもって同感です。

関連記事