面白いです
忙しい中でも、折に触れて本屋さんには行くようにしている。昨夜はこちらの本を。
面白い組み合わせの2人。
対談を本にしたものだが、なかなか面白い。
まだ半分くらいしか読んでいませんが、両者が共通して話しているのは、子どもの頃に丁寧に育てられたことの感謝と大切さ。両親から知らず知らずに継承した本や音楽、考え方・・。
小池氏のお母さまは、割と個性的でステキ。
たとえやんちゃな時期があったとしても、育った家庭がきちんとしていれば、究極まで道を外すことは絶対にないのだと、自らの経験を通して言っている。特に予備校の講師である林氏は、最近の子ども達の問題はそこにあると指摘する。本人の責任じゃないから、残念だし勿体ないと。
興味深い内容で、共感することも多く、あっという間に読めそうです。
(元防衛大臣の小池さんのお話は時々ちょっと難しい)
小池氏は次期東京都知事候補としても取り上げられているし、かつては初の女性総裁(に近い)候補としても名前が上がるほど目立つ存在だ。
しかし、少しのところで決定的なトップまで届かないのは、彼女が〝美人〟だからではないかと思うんだよなぁ。
追伸: クローバーの保護者の皆さま、今日中に業務連絡が入ります。
(1・2歳児クラス)
追伸②: ただ今、11:29にてUPいたしました!
関連記事