三段重
12/20(日)に補講をして頂いたポーセラーツの三段重。
あゆみ先生が焼いてくださって、きれいに仕上がってきました。
イメージ通りで、大満足です
用意して下さった転写紙は一切使わず(変わり者なので)、先生のファイルの中に素敵な転写紙を見つけ、「絶対これを使いたい!」と言い、見本と全く違うものを作らせて頂きました。
本当は二段だったものを、作っているうちに、これはやっぱり三段の方が素敵じゃない?ということで一段追加。
蓋は全面張り。(白磁のまま)平らではないので、難しかった。皺が。。
予めピンクにして頂いた一段目と三段目は反面だけ転写紙を張りました。
白磁のままだった二段目は全面張り。
端の柄が切れてしまわないように留意しました。安っぽくなりますでしょ。
三段の組み合わせ方によっては、こんな風にもなります。
外側が華やかなので、中はシンプルにリボンと蝶で。とっても悩みました。
全体的に和風のような、洋風のようなお重になりました。
さて。三段重は出来たものの、中に入れるものを作る時間が・・ない
しょうがないから、お重だけ預けて、中身を入れて頂こうかな。
関連記事