今日もバタバタでした。

ごきげんよう

2015年11月24日 23:32

週末にゆるキャラグランプリなるものが浜松で行われたのだとか。
だからあんなに村櫛辺りの道が混んでいたんだわ。
で、家康くんが天下統一? 全く意味が解りません。
静岡市出身の私としては、家康は浜松じゃないでしょ~って思うし、そもそもゆるキャラにしちゃいけない人でしょう。
そんな軽い人じゃないですよ、静岡市における徳川家康は。
思い入れがないから、キャラにできちゃうんでしょうね。
まぁどうでもいいか。

現在、当社は一度も会ったこともない人(会社?)に絡まれていましてねー。とっても不思議なお手紙が届いたんです・・・
まぁ、会ったことがないからこういうことができるだと思うんですけど、おかげさまでみんなで楽しく読んで大盛り上がり
思考回路がちょっと独特で、浮世離れしているんです。
それにしても、色々な人がいて面白いですね。
今度はどんなお手紙が届くのかな?と楽しみです。

さて。
10月からClover styleにて販売を始めた様々な保育書式のセット。
ねらい通り、保育サークルやNPOの方から注文を頂きまして・・
色々なところで使いたいから・・・と言って、データを購入される方が多いのですが、そのままPC教室のようになることがしばしば。
「ロゴの入れ方が判らないんです。」
「ロゴはどこに保存してあります?では、挿入をクリックして。」
「あっ。入りました。でも動きません!」
「ロゴの上で右クリックして、図の書式設定を選択。で、レイアウトをクリックして、背面にします。」
「動きました!ありがとうございました!」 てな感じで。

保育現場はいまだにアナログですからね。
でも、PCで書類を作ろうと思うだけでも立派じゃないでしょうか。
できることはお助けしようって思えますね。

Clover style については、次にやってみたいことが出てきて、商材を収集中。なかなか面白いと思うぞ。ワクワクしちゃうな~。
でも、そんなことより、昨日の商談の宿題を先にやらなくっちゃ!

関連記事