今年の桜もキレイでした。

ごきげんよう

2012年04月02日 00:33

4/1(日)は今年度の初日。
今年も県立美術館に年度初めのご挨拶と、契約の更新に。 
毎年、この桜を見るのが楽しみ 
本当に美しいです。

本日の担当保育士は、2名とも私の幼稚園教諭時代の後輩。
これは非常に安心です。
 毎年直前まで次年度の動向が計
 れないため、壁面や各書類の準
 備はどうしても年度が始まってか
 らになってしまいます。
 昨年度の反省を鑑みながら、後
 輩達と打合せして、「頼むね」
 会社でやるものも預かりました。

今日は、粘土開放日。
託児も多いだろうなぁ~と思っていたら、桜マラソンで2回目が中止。
それでも1回目 (10:10~) は満員御礼でした。こーんな感じ 

その中に・・・・・・あららっ 
見たことがある子がいるぞ。

AY ちゃんっ



 実はママから聞いていたんです。
 日曜日は大おばあちゃんのお誕生日の
 お祝いのため、静岡にいること。
 動物園に行く案もあったけど、何とも桜マ
 ラソンの影響が・・・。
 私がこの日に県美にいることはママにお
 話したけど、AY ちゃんには内緒

まぁ。いつものテンションです 楽しそう。

「えんちょうせんせい、なんでいるの?」
「お仕事よ。」 「なんの?」
うーん そりゃ、わかんないよねぇ。
説明も難しいぞ。
「赤ちゃんのお部屋のお世話に来たの。」
「ふぅーん。」 何とか理解してくれたかな。

その頃託児室では、1歳ホヤホヤのお子さまが号泣中 抱っこしてお散歩へ。
託児室から少しでもお外が見えるといいのにねぇ。

県立美術館には、絵の具開放日という日もあります。こちらも人気。
概ね3歳から。これからの季節は並ばないと難しいかも。ぜひどうぞ。

関連記事