2009年04月18日 09:21
1分、1時間、1日、1週間・・・がと
ても速く過ぎていく。チビちゃん達
のお顔も見られなくて淋しい
みんな元気にしているのかなぁ。
先生方から送られてくる日報を読
むと、おともだちとのおしゃべりも、
関わりも楽しめるようになって来ているようで、成長が感じられる。
色々な事業を進める中では、その事業が初めてであったり、大きければ大きいほどハプニングやアクシデントも多い。ひとつクリアすれば、またひとつ問題が出てくる。たーくさん出てくる。モグラたたき状態・・
その度に 「ったくぅ」 「それはそちらの都合でしょ」 「どういうこと?納得がいかない」 「もういい。止める」 な~んて暴れながらも、それでも前に進まなければならない。諦めるわけにはいかない。
大切にしなければならないのは、人間関係であり、シビアさであり、決断力だ。ビジネスは厳しい。そして見据えるのは5年先、10年先の会社の姿だ。どうしたいか、どうなっていたいか (方向性と戦略) が重要で、今にとらわれてはいけない。
私はそんな最中にいる。でもだから、めっちゃ面白かったりもするのよ。社長・・・って、なかなか悪くない。
お疲れさま
6月9日出産予定のNE 先生。先日、お仕事が終了いたしました。底抜けに明るくて、子どもたちに元気とアイディアをいっぱい与えてくれました。体調が悪くてちょこっとお休みしていた期間には、 でバス(←ダンボールでね)を作ってくれたり、病院の帰りに顔を出してくれたりして、いつも子どもたちのことを気にかけてくれました。
赤ちゃんが産まれたら、一緒に会いにきてね皆で楽しみにしています。お疲れさまでした。ありがとうございました。早く、戻って来てね