あはは(^・^) ウソっぽーい!

ごきげんよう

2009年01月09日 00:56

電話の応対をしていた当社の姫が、大きな目をまぁーるくして、こちらを見ている。
また営業の電話でしょ~。断っておいてねと、気に留めなかった私。

「少々お待ち下さいませ。」と  を保留にした姫が言うのには、「たけしの TV タックルの KJ さんという人からで、取材に協力してくれないか?」という話だとのこと。
わぁ、ウソっぽーい

話というのはこうだ。
最近の派遣切りのなど問題で、マスコミも企業が悪いとか、労働者を守ろうという報道に偏っている。
しかしそこには〝自己責任〟という面があるわけで、派遣会社の立場から、今の現状をどう考えているのか?ということをお聞きしたい。
10/10 のブログを拝見させていただいた。そこに〝自己責任〟という記事があり、御社に興味を持ったのです。
取材にご協力いただけますか?

「今の派遣切りの現象も、自己責任とお思いですか?」
「製造派遣の解禁は、やはり間違っていたと思いますか?」等の質問を受けたあと、彼は言った。
実は、他にも声を掛けさせていただいて、ご協力いただけるところを探していますので必ずしもお願いするとは限りませんが、ご了承下さい。
ディレクターから連絡をさせていただくかもしれませんが、来週末までに連絡がなかった場合は、今回のことはなかったと思って下さいね。

私はキャリア・ンのためになることなら、なんでもする。自ら広告塔になることも大いに必要である。おまけに言いたいことはたくさんある。
「良いですよご協力できることであれば・・。」私は応えた。

一度電話を切ったあと、12:37に再びKJ さんからの。
取材をさせていただく場合、プライバシーの問題等もありますので、保護をかけた方がよろしいですか?

私は会社の責任者だ。自分の言動にはもちろん責任を持つし、それに対しての批判や中傷があれば受ける覚悟はある。モノを言う・・・ということは、そういうことだ。
但し、大切なクライアントさまやスタッフさんに迷惑がかかることはしたくない。番組の性格上、良くも悪くも多少の影響はありうるだろう。
私はマスコミの恐さも十分理解している。うーん。「取材の内容によってですね。」ということにした。

ブログがきっかけでこんな  がかかってくるなんて、本当に驚いた。
甚だウソっぽくて怪しいけど、ネタとしてはなかなか面白いでしょ~ 

関連記事