『驚き』 が人を動かす

ごきげんよう

2009年11月08日 13:48

朝の出掛けに壊れたコンタクト 右目だけだったので、とりあえずその前に使っていたものを入れて応急処置・・・のつもりだったのに、なんやかんやで1ヶ月位そのままになってしまった さすがに違和感大有りで、目医者に  。

以前はプレスタワーにあった行きつけの目医者が、イオン市野内に吸収されたのは週末しか動けない身としては有難い。
土曜日の夕方 (17:30頃) だというのに、すんなり駐車場  に入れた。以前には考えられないコトだ。
コンタクトは、診察込みで1時間程度で無事にすっきり納まった。

さてと、次はユニクロへ 
別に用事はないけれど、イオンに来たから。相変わらずの混みようだ。

フリース・・・・生地がジャケットもベストも、以前より生地が格段に薄くなっているもたつき感なく、これなら外出着としても着られそうだわ。

ヒートテック・・・・あらら。。こちらも昨年より全然生地がいい。薄くて伸び具合が適当だ。昨年のものは買う気にならなかったけど、今年のは買ってもいいなぁ。でも、もう少し待ってみよう

ユニクロに行くと、毎回何らかの 『驚き』 を感じる。その裏の企業努力を思うと、本当に敬意を払う気持ちだ。

そして、将来の先が見えないがゆえに人々が消費を抑える (=モノが売れない) この厳しい時代に、企業が生き残るためには、消費者にいかにこの 『驚き』 を与えられるか?がキーなのではないかと思うのだ。

私は企業の進むべき姿を確認するために、何度もユニクロに行く。
どんなに偉そうなコト言ったって、生き残らなきゃ意味がないもの・・・。

今回は、フリースのジャケットを買った。今月末にクローバーの運動会があるからねっ

関連記事